おはようございます❀

本日4月3日は、
604年:十七条憲法が制定された日✍🏻

飛鳥時代、厩戸皇子(聖徳太子)によって日本初の憲法が作られました。「和を以て貴しと為す(=和を尊重して議論を重ねる)」という内容の政治体制は、現代の日本にも受け継がれている部分があるかも🤔

0 26

前回ご報告しましたが、猶本三羽先生原作の読み切り「#モモの医術史」で作画を担当させて頂きました。
LaLa5月号に掲載中です。
私の推しはポポです。幼鳥時代の彼は寄生虫に乗っ取られたカタツムリみたいで好きです。探してみてね!
感想やお手紙などもお待ちしております。
よろしくお願いします🙇‍♀️

23 56

おはようございます❀

本日3月21日は、
1972年:高松塚古墳壁画が発見された日✍🏻

高松塚古墳は、奈良県の明日香村にあります。飛鳥時代に造られたもので、天武天皇の息子の誰かのお墓である説が有力です。

壁画の色が鮮やかに残っていて、絵柄もとても美しいんですよ☺💜

3 27

おはようございます❀

本日3月12日は、スイーツの日🍰

古代の甘味は、あまづらという樹液を煮詰めた甘味料で果物を煮詰めたものや、米や小豆をこねて油で揚げた餅などでした。中でも氷にあまづらをかけた古代かき氷は最高!🍨

飛鳥時代の乳製品、蘇も数年前に流行りましたね😌

3 35

飛鳥時代の豊聡耳(妄想)

12 41

おはようございます❀

本日3月2日は、
628年:日本最古の日食の観測日✍🏻

日本書紀に「推古天皇三十六年三月二日、日蝕え尽きたり」と記されています。飛鳥時代のことです。

天照大神の天岩戸隠れ=日食説
VS日食ではない説
VSダークライ

4 37

たまにはオリジナル絵を。邪馬台国とか飛鳥時代の服って結構好き

0 4

『ふることふひと』四巻🦌発売中です‼️
Amazonでは現在1巻がPrime Reading対象‼️
2〜3巻Kindle Unlimited対象‼️
さらに50%ポイント還元中‼️

この辺のタグにピンときたらポチってね‼️


https://t.co/9HyB3y6rRQ

31 38


影付きバージョンにしてみましたよ太子

私に飛鳥時代という時代に興味を抱かせてくれて、本当にありがとうございます
今思えば自分にとって全ての縁の始まりの人かもしれないなあ…

17 63


そうなんですか。日本全国のお寺さんには、由緒正しい仏像があるんやないですか。写真は、飛鳥時代の作です。日本最古の飛鳥大仏は、地中海文明のアルカイックスマイルの像と、よく似た微笑を浮かべてます。

1 5

お釈迦さまがお母さんの脇から生まれた瞬間😍!

摩耶夫人および天人像(まやぶにんおよびてんにんぞう)
重文 飛鳥時代 東京国立博物館

ピカピカ美しく、小さなかわいいお像✨
東京国立博物館の法隆寺宝物館でいつでも会えます

0 17

飛鳥時代に聖徳太子が作ったロボ
平安時代に金時が纏うロボ
忍者大戦ジライヤと型月世界は繋がっていたようだ

0 1

笑櫻会のアイコンとフライヤーが
新しく生まれ変わりました!
イラストは飛鳥時代( )さん🌹
いつも本当にありがとうございます!

椿の花と白い桜が可愛いのに
めちゃくちゃ渋くて格好いいです!

今年一発目の笑櫻会は1/15(土)です!
BAR舞台袖さんで大集合?の予感!🌸

8 21

阿弥陀如来倚像および両脇侍立像
重文 飛鳥時代 東京国立博物館

ピカピカと美しく、とても尊いお三方なのですけど

両脇のお二人が真ん中にお顔を寄せてハの字なのが
何とも愛らしいです✨

1 24

鳥属性うちの子といえば(企画っ子だが)
天還黒御魂鷲(あまかえすくろみたまのわし)
通称:ザンスネキ っていう禿鷲の神様がいる

この人はヤンキーみたいな見た目をしているけど実際は僧侶みたいな人で、禿鷲だった鳥時代から一度も殺生してないらしい。今も死んだもの、捨てられたものしか食べない

1 6

LINEの背景のイラストが割りと上手く出来たので張り付けてみます。
これはフリー素地を活用して作りした。
今はこれにSuaraの【夢思歌】って曲を合わせて聞いてます。(*^^*)

またこの曲を聞いて、飛鳥時代の小説の内容の空想練ってます☺️

https://t.co/WT8LYspiOL

0 4

本日20日飛鳥時代、また1つ歳を取りました!!!!!!!🌹🌹🌹🌹🌹

6年働いた美容室辞めて、漫画家になり、現在色んなおもしろな事をさせてもらってほんとに有難いです!!!!

改めて現在お世話になってる方々、読者の皆さん、よろしくおなしゃす!!!🥰🥰🌹

4 74