//=time() ?>
blender2.8のビューレイヤータブにあるデノイズ
チェックいれるだけでCyclesのノイズが綺麗に消える。
微調整もできるみたいだし使い勝手向上してる感じ。
#blender28
blender2.8でウエイト調整する際、なんで裏面の頂点まで表示されてるのかがよくわからんのだけど。
ウエイト塗れるのは表に見えてる頂点だけなんだし、裏の頂点まで表示する理由なくない?
このせいでウエイト塗る作業がすごくやりにくい。
どっかに裏面消す機能ないかな…
#blender28
「お昼休みのBlender2.8」。
お昼休みが3時まで伸びてしまった🙇
原因はこの「バイク」。
入門書通りに作っていたはずが・・・
途中で自分流になって矛盾だらけの失敗作(^^;;
#Blender2.8
blender2.8のポーズモードが重い。久々に2.7使ったら軽すぎてびっくりした。ポーズだけでも2.7で作りたいと思い、2.8で保存したファイルを試しに開いたら空っぽ。。前のバージョンで保存とかできればいいのになぁ。
#Blender質問室
Blender2.79までは Ctrlキー+左クリック+ドラッグ で画像のように自分で輪っかを描いて頂点選択などが出来ていましたが、Blender2.8で同じことをするにはどうすれば良いでしょうか?
キービジュアルを立体配置。blender2.8のeeveeエンジンはアンチエリアスの処理が対応出来ているので、作業画面録画しても映像が作れるです。便利!!すぐ立体作れる。
#イドも #blender28
前から気になっていたBlender2.8が正式にリリースされたのでインストール。GozでZBrushと連携。あとは面白そうなアドオンを買いました。とりあえず過去作品のデータをEeveeでレンダリング。あまりよく分かっていないので、この休みにもう少しやってみます。画像2枚目はSubstancePainterのIrayです。