//=time() ?>
昨日、俺に物凄く怒鳴った客がいて、ストレスMAXだった。俺は何も悪くないのに。その件で疲れてしまい、寝坊して職場に遅刻した。でも、移動中ナナちゃんのYouTubeを視聴して元気をもらいました。 ナナちゃんの曲はやっぱいいな。Apple Musicで配信される日が来ることを願います。#室町ナナ
📕歴史創作全般プチオンリー📕
本日8月30日のオンライン即売会
#レキソウオンライン に
[日本史>室町]で参加致します(^^)♪
8月22日の #超スパコミ 新刊
【徒花】をお届け致します♪
オマケもご用意しております♪
●レキソウオンライン
https://t.co/LYeShcxP8V
●通販
https://t.co/XS4JK9r9nD
NO.2「三好長慶」
織田信長に先駆けて京周辺を制し、室町幕府の実権を握った戦国大名。
自らの知勇に加え、兄弟の連携と有能な家臣団の力を背景に畿内から四国にかけて一大勢力を築き「日本の副王」と称された。
また、連歌や茶にも通じ当代屈指の教養人であった。
#ミニフィグ戦国武将図鑑
NO.1「足利義輝」
室町幕府第十三代将軍。
各地の大名と積極的に外交し、幕府の権威回復に奔走した。
剣豪・塚原卜伝から剣術を学び、武勇に優れていた逸話を持つ。
最後の戦いとなった永禄の変でも持ち前の剣術で大いに奮戦したが、衆寡敵せず戦場に散った。
#ミニフィグ戦国武将図鑑
2015年に発行した学者合同本『学者本 其ノ壱』の南北朝室町編のみpixivに再録しました!
源氏物語学者の四辻善成とちょこっと一条兼良の紹介本です。著作の『河海抄』『珊瑚秘抄』『花鳥余情』等を紹介しています。
https://t.co/ilTPDPMG2z
新作出版予定(2020年8月最新版)
2020年
9月『もっこすの城 熊本築城異聞』
12月『北条五代』
2021年
3月 『覇王の神殿』蘇我馬子
7月 『琉球警察』戦後沖縄クロニクル
11月『夜叉の都』承久の乱
2022年
2月『威風堂々』大隈重信
6月『悪しき女 室町擾乱』日野富子
9月『修羅奔る夜』ねぶた祭
【今日プラ:23分】
題:杏さやでスイカ割らず
【スイカ】
・熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯を原産とするウリ科の植物。
・日本に伝わった時期は定かでないが室町時代以降とされる。
・果実は園芸分野では野菜とされるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果実的野菜に分類される。
こんにちは!
アンソロジーの表紙が完成致しましたので公開致します。
本文は全ページフルカラー、
室町のお話と現パロのお話が半分ずつ
計10本の作品が見開きで掲載されております。