画質 高画質

SAI2で濃度が変えられるハーフトーンテクスチャを何となく理解したので遊んでいます(絵は推しの配信感想)

0 24

今日は体のテクスチャを描いたりしました

0 19

セシルちゃん適当に弄った
尻尾と耳もあるし等身はこっちのがイラストに近いですね。←今更感はある
そもそもプリセットが良い感じでしかないので
適当でもだいぶ良い感じになりますね!
テクスチャ描き替えたくなくなるね
靴と靴下が履き古し過ぎたみたいになってるのはご容赦

1 22

【Daz Studio4】特定のキャラクターをフィギアで作りたい人へ。【まとめ】 | Daz StudioでCreate3D。CG制作作業日記 https://t.co/DAv2Mwnop4

私が3Dで改変したキャラクターの画像発掘したのではっとく。一枚目は刀だけ、二枚目三枚目は、服と髪と顔テクスチャも自作。

0 0

参加させて頂きました!
素敵な企画をありがとうございます☺️

折角なのでテクスチャなし版とこのみちゃん拡大したverも載せておきます🥰

このみちゃんのこの私服好きです(*'▽'*)



21 43

英西らくがき。昨日教えてもらったテクスチャで遊んでみたー

19 79

むずかしく考えずシンプルに生えてるのでいいのでは?
えりあしとかひっつめとかつくっちゃったけども消して、ひっつめを上半分にしてそこから結び目から生やし直す。
リボンをテクスチャーに換える。初めて髪の毛用に三面図描いたら、すごくまとまりやすいなぁ。

0 4

顔のテクスチャを無効にして、材質の色だけで肌を表現しようとしたら、鼻や口のエッジが消えてしまって分かりにくくなってしまうことに気が付きました。横から見ればそうでもないんですけどね。
だからマスクを用意して、エッジの出やすさを調節してあげる必要があるのかなと。

2 4

髪の影テクスチャ描いてハイライト入れたらぐっと良くなった気がする

0 8

まあ次のお子さんからあっちのアカウントで上げればいいか。透視図法だとちょっとパーツが中央寄りに見えるけど、実際パースがかかるといい感じになる図。あと耐え切れずに顔のテクスチャ描いちゃった。テクスチャ作業は楽しいなあ……

0 3

今日は自分用のアバターの完成イメージをしやすくするために、目のテクスチャを作りました。
→の画像みたいなイメージを目指して作りたいと思います。

3 10

💎の下塗りも出来たー!テクスチャも貼ったー!
少し休憩~🍵

14 72

顔のテクスチャを描いているときが一番楽しい…

1 5

最近の絵と過去の絵を見返してて、質感表現を強めたいなーと思ってるんだけど、皆さんどんなことしてますか(企業秘密かな・・・)

わたしは特別なことをしてなくて、最近だと雲のテクスチャをかけたり、ノイズをかけたりしてます。過去絵のは水彩のペンとかを使いつつという感じです。

3 77

テクスチャまでできた...

1 8

羽根のテクスチャ用に描いたやつ 多分適当にミックスして光らせている

0 3

わたし、ぬえ!
そしてこっちは間違えてUVごと書き出ししちゃったテクスチャ!

1 7

左がライト有。右がライト無し環境。
元のイラストの雰囲気あんまり崩さずに仕上げることができたんじゃないかなって自負してる。
テクスチャをベイクじゃなくて描き込んでるからこの方法だと時間めっちゃかかるからあんまり好きじゃないけど雰囲気優先。

時間かかっただけ質は良いと思う。

0 6

Renewed Animalのミスを6.1で修正。仔馬の体が宙に浮いていた問題、豚のランダムテクスチャ非対応を直しました。それと、黒豚や茶色のニワトリなどランダムエンティティ自体を読み込まない場合、F3とTキーの同時押しでリソパをリロードしてください!
https://t.co/bBF07RHmAF
 

0 0