//=time() ?>
【月面着陸 作品紹介】
『Re_FakeHero』 / アニメーション / 野口 創詩
高校の頃に作ったクレイアニメ。今なら何で作れるだろうと考えた時に3DCGで作ってやろうと思った。
彼は月の上で”何か”と遭遇します。
2000年頃の。絵は全然上達してない。
ペンダントは3DCGでレンダしたものを合わせた。
当時の画像はほとんどアルファチャンネル付きTarga形式で保存していた。
#私はここまで成長しました見た人も晒す
1枚目 2006年
2枚目 2019年
3枚目 2018年秋
4枚目 2018年冬
パテから3DCGに、ここ2~3年は激動でした。
みなさん、こんにちは!
今日は木曜日、造形Vtuberココちゃんの動画の公開日です!
今回からBlender…と思いきや、ちょっと違う作業が挟まるようです
次回でついに顔がつくココちゃん、気になりませんか? #ココチャンねる #blender #3dcg
https://t.co/EzyEPC9maj
【JOBS】
神奈川県川崎にて、コンシューマー/スマホゲームの3DCG制作、遊技機ソフト制作等を行なっているディレクションシーズが、育成枠からチーフ経験者まで増員募集!!
オブジェクトやUIをデザインする2DCGデザイナーも募集中!
社会保険完備、賞与は年3回!!
https://t.co/3HlJgI94d3
最近オリジナルで描いたロボットのイラストを送らせていただきました。
今回は輸送機から切り離されて、降下していくロボットのシーンを描きました。
#らまそい
#オリロボ #オリメカ
#ToxicBorder #トキシックボーダー
#b3d #3DCG
はじめまして、軽部ぴんと申します!
独学でイラストレーター兼3DCGモデラーを目指しています!
ブログ更新しました!(1日目)
『独学』ではじめるイラストレーター!(カッコカリ)https://t.co/WHeM85b9UA……
#はてなブログ
#メルトリリス
#イラストレーター