画質 高画質

Shade3Dで3DCG始めて15年。思えばよく続けてるものだね。
流行りに乗って振り返り。

2004年 初めての人物。まあ、みんな通る道だよね
2007年 Shadeでポリゴンに転換して慣れたころ
2012年 版権もの(これはストⅣのジュリ)も頑張り出す
2019年 今に至る

14 61

インターンシップ先より
T-34戦車なんとか今月中にモデリング完成だー!作りやすい形なんで、余力で足回りとワイヤーや工具箱など付属品に若干力を入れました。この履帯は我ながら何度見てもうっとりやぁ(*´ω`*)

帰ったらテクスチャ修行ゾ!(機械系のいいSPチュートリアル教えてください)

21 71

一年の時に描いたイラスト。
バイクと背景を3Dで、人物とロボットを手書きで制作。
ペンシル+4 forMAYA使用。 

1 12

【月面着陸 作品紹介】
『Re_FakeHero』 / アニメーション / 野口 創詩
高校の頃に作ったクレイアニメ。今なら何で作れるだろうと考えた時に3DCGで作ってやろうと思った。
彼は月の上で”何か”と遭遇します。

2 3

人間完成しました。 
時間かかった。。。


5 23

2000年頃の。絵は全然上達してない。
ペンダントは3DCGでレンダしたものを合わせた。
当時の画像はほとんどアルファチャンネル付きTarga形式で保存していた。

0 0

試しにドット風
細々しているモデルでやったのでなんか微妙

0 13


1枚目 2006年
2枚目 2019年
3枚目 2018年秋
4枚目 2018年冬

パテから3DCGに、ここ2~3年は激動でした。

1 8

みなさん、こんにちは!
今日は木曜日、造形Vtuberココちゃんの動画の公開日です!
今回からBlender…と思いきや、ちょっと違う作業が挟まるようです

次回でついに顔がつくココちゃん、気になりませんか?  
https://t.co/EzyEPC9maj

0 0

フリーの踊り子衣装が良かったのでがっつり踊り子ってみたw
こういう衣装すきw


0 17

花火ってあれで意外とものすごいめんどくさいので3DCGのエフェクトで作っちゃったりします
「ダメ……金魚が見てる……」

41 234

最近オリジナルで描いたロボットのイラストを送らせていただきました。
今回は輸送機から切り離されて、降下していくロボットのシーンを描きました。





40 147

CIWS Phalanx完成
こういう系は汚し具合が難しい

4 14

そしてミユをNPRレンダリングしたもの



0 4

はじめまして、軽部ぴんと申します!
独学でイラストレーター兼3DCGモデラーを目指しています!
ブログ更新しました!(1日目)

『独学』ではじめるイラストレーター!(カッコカリ)https://t.co/WHeM85b9UA……


0 0

3DCGでカッター作りました!

4 55

Q:背部ドラゴンヘッドの接続どうすっぺ?
A:バルバトランダーにはジェネレーターみたいなパーツも無い=なら00のツインドライブ見たくしちまえばいいのだ!
(ハッタリ重点)

0 1