画質 高画質

スケジュール詰め込み過ぎて年明けに出すことになりそうだけど、今年も年賀状ロボのデザインを考える。
同じげっ歯類で個人的にお気に入りの2011年デザインの「卯」ロボをベースに変形機構を単純化+無人試作機から有人量産化という設定で「子」ロボ。これが完成したら12支コンプリート。

9 38

10/14 CLB5
西4 K57b 「のんのんさん」
どひふ本サンプル(1/2)

「ごくありふれた冬の日の事」
A5変形 / 32P(本文28P) / 500円 / 前年齢

ゆるめな冬のどひふの小話つめあわせ本です☃
※リプツリー欄に他ページのサンプルとご案内があります

19 120

今日の紹介はブルゲ初期絵、Win95時代に描いた物だと思います。フォトショップで自由変形でテクスチャ貼るだけでも結構時間かかって一苦労って時代でした。

1 2

オリメカの変形機構を考えたり、、、、。

5 5

ここだけの話、初めて凄乃皇見た時、絶対人型に変形すると思ってたんだよ
ステルボンバーみたいに

1 5

 
青色パーツを仮組した脚部
ビークルメカ「デルタマリン」状態。
青色が入って水中用ビークルらしくなりました☺️
足先、かかとは差し替え変形します

10 16

マイクロン伝説13話で見られる、キャノンがサンドストームのコックピットに変形している超超超貴重なシーン。
(下のサーチがでかすぎる、一部同色化しているというダブル作画ミスのおまけつき)

24 73

のんたわのリンク絵もまとめた。変形サイズのうえに透明多用してたんだね、このころのわたし。

2 1

強みを押し付けて戦う……?

光速以下は脅威ではないマノ社社長 ことアズ・L・マノである。光速に変形する異生物たるアゲイスポリスを身体に住まわせている

君の強みじゃなくない?

1 1

メタナイトのマントが翼に変形するということは、マントにも感覚があったりして…?
もしあったら戯れにマントいじってメタナイトに叱られるカービィを想像してしまった。

14 94

FAZZの存在理由は悲しい感じあるけど、それでも量産型ゼータよりはまぁマシかなと思う…

変形機能ないし、もう量産する理由すらふわっとしてるイメージ。

0 0

変形メイドちゃんです カワイイ寄りの笑顔を練習してるらしい

2 5

【JOBS】
『GOD EATER 3』『新幹線変形ロボ シンカリオン』など携わったメジャー作品も多い「アイロリ・エンタテインメント」が好奇心旺盛なクリエイターを募集します。
社員の希望するプロジェクトへのアサインに奔走します。
キャリアチェンジを希望する方も歓迎!

https://t.co/LPdR5WsFO2

2 4

ルナの剣は頭につけている魔石を変形させたものです。
この魔石は幼い頃姉のテラにもらったもので、ずっと形見のようにして持っています。

0 14

横顔、変形ツール多様しまくりですが一番描きたかった所(でも配信では見せられない所)はしっかり描けた気がします・v・+

1 15

試験車でデビューから半年も無しにロボット変形 おもちゃ化決定とかやばい(

0 0

ペンツールむづかしいですよね(´;ω;`)Illustratorはこういうカットイラスト作るにはすごい便利なんですがヽ(;▽;)ノ(拡大縮小しても画質が良いまま)ペンツールは未だに使いこなせてなくてほぼ四角とか丸とか変形させて作るというorz

0 0

電子書籍が体裁崩れる問題が分かってきました。ツール側(右)で画像をいくら変形縮小しようと、電子書籍データ化(左)するとスポンジのように元に戻るという!しかも文字配置スルーのおまけ付き
なるほど..有体に言って大量に画像を散りばめて作ってきた電子書籍は1から作り直しですわ(死の宣告)

2 8

この辺にしときます
立体描写の無いものだから難しい・・・・
変形とかしてもそれっぽくならぬ

オマケで緑の差し色に変えてみた

0 1