今日は9月12日(旧暦7月22日)の火曜日
七十二候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」9/12〜9/17ころ
鶺鴒が鳴き始めるころ。
鶺鴒は水辺を好みますが、民家の軒下にも巣を作る身近な存在です。

暦生活
https://t.co/OPnU64fISu

587 712

「草露白 (くさのつゆしろし)」
.
.
ギンガムチェックのシャツと
長いくつ下 新しい本を数冊
秋のはじまりに必要なもの
.
.
白露 初候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 2


43 草露白 くさのつゆしろし
9月7日頃
朝にかけ気温が下がりはじめ、草木に白い露がつく頃。夜露のステージ衣装に身を包んだ草木の踊り子がショーを始めます。【新宿髙島屋HPに掲載中】https://t.co/J8PeZWmLsT

1 1


42 禾乃登 こくものすなわちみのる
9月2日頃
禾(のぎ)は稲や粟などの穀物。稲が実り穂を垂らすころ。金色の髪を垂らした稲たちが実を結んでいますね。
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0


41 天地始粛 てんちはじめてさむし
8月28日頃
暑さがようやくしずまるころ。立春から数えて二百十日目の9月1日か2日には台風がやってくるといわれ…
【新宿髙島屋HPに掲載中】https://t.co/J8PeZWmLsT

0 1

きょう7月2日は
《半夏生(はんげしょう)》
雑節の1つで、七十二候の1つ「半夏生(はんげしょうず)」から作られた暦日。天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日。

半夏生の花言葉は
「内に秘めた情熱」

0 4


40 綿柎開 わたのはなしべひらく
8/23頃

綿を包む萼(がく)が開き始め、二十四節気では「処暑」暑さがやわらぐ頃。涼しげな風や虫の音に…
【新宿髙島屋HPに掲載中】 https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0


39 蒙霧升降 ふかききりまとう
8月18日頃
霧がたちこめるころ。春の霞が「たなびく」のに対し、秋の霧は「たちこめる」。霧のなかは…
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

1 2

七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/16頃
夏の終わりを告げるかのように、ヒグラシが鳴いている頃。
終わってしまう夏を惜しんでいるかのように聞こえます。

暦生活
https://t.co/OPnU64fISu

437 602

「寒蝉鳴 (ひぐらしなく)」.
.
.

水色のワンピースが
帆のように風にはためく
小さな舟を今日もこぐのだ
.
.
立秋 次候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 2

今日は8月12日(旧暦6月21日)の土曜日
七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/17頃
「カナカナ」と、まるで夏の終わりを惜しんでいるかのように、
ひぐらしが鳴くころ。

暦生活
https://t.co/OPnU63Y7tU

736 728


38 寒蝉鳴 ひぐらしなく
8月12日頃
ひぐらしの声は夏の夕暮れにとても似合います。ちょうどお盆のこの時期、提灯や鬼灯などのお迎えアイテムと一緒に。
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

1 1

「涼風至 (すずかぜいたる)」

夏の記憶が
ねそべる雲を
すっとどこかへ
連れていく

.
立秋 初候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 2


36 大雨時行 たいうときどきふる
8月2日頃
この時期にもくもくと現れる入道雲。ザアッと降る夕立。日本の夏らしい景色です。大雨の予感に走るこどもたち。【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0


35 土潤溽暑 つちうるおうてむしあつし

7月28日頃

草木たちがサウナを楽しんでいます。蒸し暑い時期も植物たちは気持ち良いのかもしれませんね。【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 1

「土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)」
.
.
夕立がつれてきた やわらかな夜

洗い上げられた町を歩く

さっきよりも すがすがしい気持ちで
.
.
.
大暑 次候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 1

📅日本の七十二候を楽しむ2017
【新暦7月26日】は【旧暦 6月4日 先負】

暑い日の昼ひなか、職人や大工が短い睡眠をとることを、三尺寝(さんじゃくね)という。由来は仕事場の昼寝スペースや、小一時間で動く日陰がそれぞれ三尺(約90㎝)だったため。

9 28


34 桐始結花
  きりはじめてはなをむすぶ

7月23日頃
このころ桐が梢に紫の花をたくさん咲かせます。桐と花といえば花札を連想される方も多い…【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0


33 鷹乃学習
  たかすなわちがくしゅうす

7月17日頃

巣立ちの時期をむかえる鷹のひなが飛び方を覚える頃。まだおっかなびっくりのようですね。
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0



32 蓮始開 はすはじめてひらく

7月12日頃

水面に蓮の花が咲き始めるころです。
天上の花といわれる蓮の精がお中元をもってきたようです。
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

0 0