20時頃にあげます
 ——夏 夏至 乃東枯——

0 3

今日12/22は冬至、七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)の日です。
今年の夏至の日の候、乃東枯(なつかれくさかるる)と対になるもので、ウツボグサが芽を出し始める頃とされています。

0 8

七十二侯 第二十八候「乃東枯 (なつかれくさかるる)」 新暦6/22~6/26頃
靫草(うつぼぐさ)が枯れる時期。乃東は、冬至に芽吹き夏至に枯れる夏枯草 (かこそう)の古名。現在名は靫草 。咲いているのを通りすがり見かけてたけど、七十二候に出てきて興味津々^ ^

0 14

🌗月の満ち欠け
[ 有明月 ]お掃除順調です。見直しによい時期

♈ホロスコープ
月は牡羊座、00:36木星0°、03:34水星60°

📅六曜:仏滅

🐴干支:丙午/ひのえうま

🗓選日:一粒万倍日

🗓21日より二十四節気:夏至、七十二候:乃東枯

7️⃣数秘術
デイナンバー[ 7 ]落ち着き、一人、休養…

2 6

今日6/21は夏至、七十二候の乃東枯(なつかれくさかるる)の日です。
乃東とはウツボグサのこと。他の草木が青々と育っていくこの季節にウツボグサは枯れていくんだそうです。
育っていくものだけでなく、枯れていくものにも目を向け暦に入れた昔の人は風流ですね〜

1 10

「七十二候」
二十四節気をさらに
「初候」「次候」「末候」の
3つに分けたもの

冬至の初候
🌼乃東生
(なつかれくさしょうず) 12/22頃~

夏枯草(かこそう)が芽を出す頃。
ウツボグサの漢方名。

冬に芽を出し、夏に枯れます。
夏至の初候「乃東枯」と対になっています。

0 8

二十四節気 『夏至』
乃東枯(なつかれくさかるる)
菖蒲華(あやめはなさく)
半夏生(はんげしょうず)

21 71

夏至
乃東枯(なつかれくさかるる)

0 10

12/22~12/25頃の七十二候
『乃東生(だいとうしょうず)』です。
寒さの中、乃東(ウツボグサ)が芽を出す季節。
夏枯れ草とも呼ばれ、冬に芽吹き、夏前には枯れる花です。6月下旬『乃東枯(だいとうかるる)』とは対になっています。






#

1 11

今日から夏至。七十二候は乃東枯(なつくさかるる)。冬至に芽がでるウツボグサが枯れる時期だとか。
カコソウとカコさんとタコさん

34 89

【乃東生】
(なつかれくさしょうず)

夏枯草が芽を出すころ。「乃東枯(なつかれくさかるる)」と対となる候。枯れていく草木の中で、緑の新芽が初々しい。七十二候のひとつで二十四節気の冬至の初候にあたる。12月22日~12月26日ごろ。#七十二候

437 1265

【乃東生】
(なつかれくさしょうず)

夏枯草が芽を出すころ。夏至の初候「乃東枯(なつかれくさかるる)」と対となる候。七十二候のひとつで二十四節気の冬至の初候にあたる。12月22日~12月26日ごろ。

371 1001

「乃東枯(なつかれくさかるる)」
.
夏の呼吸は大きくふかく
からだが気泡のようにふくらんで
ある日、空もとべるかもしれない
.

1 2


28 乃東枯 なつかれくさかるる

6月21日頃

二十四節気では一年で最も日が長くなる夏至。この日を境に少しずつ日も短くなり、そろそろお日さまからお月さまへ交代でしょうか。
https://t.co/J8PeZWmLsT

1 0

【七十二候】
夏至 初候「乃東枯る(なつかれくさかれる)」
うつぼぐさが黒ずみ、枯れたかのように見える頃。
夏至は、一年のなかで最も日が長く、夜が短いころのこと。
つづきはhttps://t.co/2SG89Ohyif

0 0