画質 高画質

のDDHに載せる救護消防車のテクスチャが完成。モブモデルなので超ローポリ&低解像度テクスチャ。

2 16

Blenderで読み込み→デシメーションで頂点数20分の1(4万頂点)に→サイズ10分の1に→ボーンやら適当なマテリアルやらつけてPMXに→イマココ

2 1


3DCGにお絵描きと、この1年は本当に頑張ったと思う(自画自賛)

1 2

Deluxe Bunny Suit with white variation 📸.

Primrose look gorgeous than ever!

11 71

「18C」製作続報。
テクスチャの手当が終わったと思ったら、スライドの穴形状が違う事に気が付いたので修正。
前側の開口部は側方がテーパーになっているのと、後側の彫り込みは浅過ぎたので倍位に深く、それぞれ修正。
次はフレーム側の手当作業。

0 0

手 オブジェクトとよく接触するからちゃんと作っておきたい
反省用

5 21

ようやく、「18C」用のバレルが出来た~。
普通のバレルなら内径が円形でライフリングはテクスチャ表現なんだが、こいつのはポリゴナルな断面が捻ってあるので。
マグナ・ポートとかの穴を空けると、エッジの処理が超面倒!
さぁ、テクスチャの手当だ。

2 5

の「あかぎ型重航空護衛艦」の中央EVを廃止して左舷EVを増設、船首波の双胴対応と夜間照明を実装。うむ、格好良いんでない?
ヘリポート位置ががビミョイけど。

10 24

クリスマス過去作貼ります。
2枚目はこれも古い、2005年の作品。

1 1

裏表紙こんな感じです。

4 6

冬コミで「3Dモデラーのおしごと」という本を販売します。
12/30東ト-07Aにおりますのでお近くにいらした際は是非お越しください!

6 12

エグゼ5のバトルチップのデスフェニックス、色味がカードと違う!誰!!!て感じのキッズだったんだけど
デュエル・マスターズ公式アートブック(2009年発行 小学館)掲載の3DCG用三面図を見たらカラーリングとかそっくりなのでこっちからとったんだな〜て理解した

5 8

レアリティはR+くらいしか用意出来なかったけど今年はメリクリサンタユーリ。そういえば中の人が一緒な別次元の魔法少女(?)も作ってましたね…

2 1