本日14時、「ひまわり8号」から「ひまわり9号」へ静かにバトンタッチされましたね🙌
8号は待機運用になって、2機共に2029年まで運用予定🛰️
左:13:50 右:14:00
上:気象衛星センター(赤外画像)
https://t.co/pHWuGlW4Lw
下:気象庁HP(トゥルーカラー再現画像全球)
https://t.co/hyt7bNGl02

21 29

完成しました!
静止気象衛星ひまわり8号の原寸大3Dモデルです!

19 75

トンガで起きた噴火
ひまわり8号の映像にも写ってた

1 6

最新状態はこちらで見られます。
» ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT https://t.co/SNagvYH9NM

3 7

画像は が捉えたJAXAひまわりモニタデータです。
7月上旬の日射量が少ないのがわかります。

昨年も同様でしたが、今年は関東だけでなく 側なども低いようです。
https://t.co/CFg3Dx8NLa

73 169

ひまわり8号リアルタイムWebで見た今日13時のオーストラリアの様子。火事の煙がニュージーランドの方にまで流れてる。各地で空が赤くなってる画像がアップされてたけど、これを見ると納得。 https://t.co/qq1PiKqhFI

2 0

天気図とひまわり8号。

0 0

現在の台風は北関東へ移動中。ひまわり8号の赤外画像(波長10.4μm)は雲からの熱赤外放射を見ており雲高度が高いほど低温で白く映り雲の高さも推定可能、雲頂強調画像は赤いほど低温で高高度を表す

19 16

いまだかつてない巨大台風を前にビビるひまわり8号&9号、彼らの前に現れたのは一体?!

「その衛星の名前を知るものは・・・
少ない・・・」


37 61

ひまわり8号 衛星画像

気象庁 気象衛星(高頻度)
https://t.co/VykhGBVVxd

9 6

1977年7月14日、気象衛星ひまわり初号機🛰が打ち上げられた日。
イラストはポン子の訪問に照れるひまわり8号ちゃん。いつもお世話になってます😊


19 106

ライコケ島の噴煙、低気圧に巻き込まれている。ひまわり8号リアルタイムweb 、earthの250hPa面 https://t.co/2yCeXsdZHn

33 47

07:10現在、大阪市内も含め近畿では濃い霧が発生し、見通しが悪くなっています。気象衛星ひまわり8号の観測でもよく分かります。霧は昼までには薄くなり晴れてくる見込みですが、車の運転などくれぐれもご注意ください。また、日中晴れても、今夜は遅くなると雨に。帰りが遅い人ほど雨具を忘れずに!

216 193

フィリピンに近づく猛烈な台風22号とフィリピンの全景(9月12日夜)、明るい部分は都市部。ひまわり8号による衛星写真。(ABS-CBN NEWSから)

6 3

ひまわり8号リアルタイムを見ても、沖縄の南に、渦をまいている台風が確認出来ます。 はやめに北上して過ぎ去ってくれる方がよいですね。  https://t.co/Vcgw94AMHv

4 8

ひまわり8号が運用開始、世界初のカラー画像 https://t.co/ApDwF5nGtk

0 0

ひまわり8号から見た台風22号サオラーさん。画像下で渦を巻き始めているように見える雲もこれから台風に成長したりするんだろうか。

0 0


ひので と ようこう(日本)
だいち2号 と ひまわり8号(日本)
チャンドラヤーン1号(インド)
グラナート(ソ連)

6 12