おやすみJujuちゃん「宇宙へ行く」編

第6話

Jujuちゃんが乗ったロケットは瞬く間に地球の外に出てしまいました。
凄いはやーい!
Jujuちゃんは大喜び♪
Jujuちゃん窓の外を見てごらん。地球が見えるよ!
お姉さんの声を聞いて窓から見える地球を見ます。… https://t.co/hSB5pH2Mi5

25 170

おやすみJujuちゃん「宇宙へ行く」編

第5話

Jujuちゃんが乗ったロケットは瞬く間に地球の外に出てしまいました。
凄いはやーい!
Jujuちゃんは大喜び♪
Jujuちゃん窓の外を見てごらん。地球が見えるよ!
お姉さんの声を聞いて窓から見える地球を見ます。… https://t.co/v6RuplMVLT

4 14

【海氷情報】
から海氷が
北海道に近づいています!

「しずく」が観測した海氷密接度(左)

「しきさい」が観測した海氷水分布
 薄い水色:雪を乗せた海氷
 濃い水色:雪を乗せていない海氷
 
観測日:本日1月6日

130 283

Whose eye is this?だれかがこちらを見つめている

「#台風の目」と回答された方が多かったですが、答えはこちら!
https://t.co/PASch5euiK

本日∼9月5日は ウィーク
特に日本ではこの時期台風が多く発生するため、災害への備えを徹底しましょう

   

6 18

Whose eye is this?
だれかがこちらを見つめている👀
「#しきさい」がとらえた画像
これは何でしょうか?

8月30日∼9月5日は ウィーク。
特に日本では8月から9月にかけて台風が多く発生するため、災害への備えを徹底しましょう。

   

63 263

「#しきさい」が7月3日にとらえた
の火災域周辺の可視波長RGB画像
火災で煙が大量に発生しているのが分かります

短波長赤外と近赤外と赤チャンネルによる
RGB画像(右)
可視よりも透過し易い波長で
煙下の植生域(緑)の分布する
焼失域(暗褐色)が見えています

46 255

「#しきさい」が観測した
2021年4月20日の
台風の水色の部分は高い高度にある氷雲
白い部分は水雲です

SGLIのTI01(11um)による輝度温度画像(右)
台風の渦を形成する雲が
低温になっているのがわかります

 

64 258

「#しきさい」が宇宙からとらえた画像
何にみえますか?

  

116 704

「#しきさい」がとらえた
(観測日は2018年4月21日)
来週、2月11日は ですね

しきさいギャラリーはこちら
https://t.co/PASch5euiK

 

17 87

「#しきさい」が観測した9月14日の
 

火災の煙が近紫外光を吸収する特徴を利用し、
近紫外を入れたカラー合成で雲と識別しています(煙が黄色っぽく見える)(右画像)

60 240

」が6月21日にとらえた

キルギス語のイシク(熱い)・クル(湖)
に由来する
雪を冠した山々に囲まれながら
冬でも凍らない湖
世界で2番目に大きな山岳湖
の湖
湖底には集落 が沈んでおり
古くからの があります

46 193

【今日は何の日?】
」が観測した
本日はパキスタン
西部には多くの山脈や高原があり、中心部には が流れ、東部には が広がり、北西から南東にかけて変化していることがわかります。
 

41 168

画像は が捉えたJAXAひまわりモニタデータです。
7月上旬の日射量が少ないのがわかります。

昨年も同様でしたが、今年は関東だけでなく 側なども低いようです。
https://t.co/CFg3Dx8NLa

73 169

earth ver.
月で書いた後、うん?うさぎちゃんどこにいるんだ?思って、月から地球が見えるように書き直したけど、個人的には場所関係なく月verが好き(゚∀゚)

3 3

昨日6/2は に晴れ間がありました。「#しきさい」(#GCOM-C)が捉えた左画像では透けて地面が見えていますが では が邪魔をして地面が見えません。また、#海の色 が左画像ではただ白いのに、熱赤外では温度分布が見えるのがわかりますか?

34 180

お題から「鈴谷熊野でクロスファイアお願いします!!」
炎と氷がクロスする必殺シュート!
バックに地球が見えるのはイナイレ本家でエイリア学園という宇宙人と戦った時に使う技だからです

12 19

JAMSTECアプリケーションラボはJAXAと共同で新しい「海中天気予報」の開始しました。
-
シリーズ「衛星データと数値モデルの融合」(第2回)衛星海面水温を用いた「海中天気予報」システムの運用を開始しました | 地球が見える | JAXA EORC
https://t.co/N40HWkyH3H

69 113

こんにちは!かえる旅館のヤスギです。
本日はyukim様の【月から琴】です。
遥か遠くに地球が見える月の都で、琴を弾くかぐや姫の後ろ姿が大変美しい!指先のしなやかさや、整った姿勢にお姫様らしい気品を感じます。
静かで神秘的な雰囲気に惹き込まれる、素敵な作品です♪

2 5