皆さま、今年の1月には大立山まつりに来場いただき、また、SNSでの応援本当にありがとうございました。引き続き準備頑張りますので、来年の1月に平城宮跡でお会いできれば幸いです。
よいお年をお迎えください

2 19

ちとせほぐほぐまつり、の語源は
万葉集の

あしひきの 山のこぬれの ほよ取りて かざしつらくは ちとせほくとそ
巻18・4136

から来ているので、万葉集が再注目された令和の奈良のおまつりの名前としてピッタリですね🌸
イラストは『ほよ』をかざしている天平乙女です☺️✨

27 88

今日は 公式ツアーの『飛鳥・藤原宮都を倉橋みどりさんと万葉トリップ』に参加後、夕暮れの平城宮跡に。
クロージングセレモニーも良かったな。
ほんと来てよかった😊
さん

5 49

どこかから流れてきた雪雲なのかな。
雲を眺めながら目指せ朱雀門!
ほぐほぐまつり!
もう山焼き狙いのカメラマンさんたちがスタンバイしてる。まだ15時15分。
オツカレサマ。

0 4

今回ほぐほぐまつりで制作に取り組んだ
称徳天皇の礼服の撮影がありました。
まつり当日は両日ひとまち大学のトーク、オープニング、クロージングなどで女帝役の方に着用していただき、皆さまに見ていただくことができます。

54 116

来年1月26日・27日奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり の『あったかもん』ツイートの写真がことごとく魅力的なので並べてみたらとっても心がほぐほぐした☁️☺️☁️



18 36

今回の奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり(ほぐほぐまつり)は朱雀門ひろばで開催します。奈良時代、様々な儀式や歌垣などを行ったこの場所に、奈良県内39市町村が集まります。地域の名物を味わい、古代を思うワークショップなどの企画を準備中です。奈良をもっと知って、一緒に楽しみましょう!

26 61