奈良県北葛城郡広陵町

箸尾地区四台の地車が平城宮跡で開催された大立山まつりに出場。当日は屋根を外した状態でトラックにて搬入、組み立てが行われました。
平成28.1.30撮影

2 37

「#奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」の
”祝ぐ寿ぐ” の意味ってご存じですか?
実は、「新春のおめでたいことが
末永く続きますように」という、
とてもしあわせな意味なんです♪

この言葉のように、
ご参加くださる皆様に、
おめでたいことがずっと続きますように・・・☺

 

5 43

今日に続いて明日も、平城宮跡朱雀門ひろば周辺にて大立山まつり開催です🎶
奈良のフードにイベントブースもたくさん!😋
https://t.co/4H5uU2SE1J

2 20

【#日本博】
「大立山まつり2020 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」では県内の伝統行催事や絶品グルメが盛りだくさん。奈良時代の天皇の礼服・礼冠の披露や奈良の歴史を深く学べるお寺の講話やワークショップなどのほか、こども縁日やリレーマラソン(26日)も開催されて大賑わいです!
https://t.co/B0Fit3nqXE

7 16

平城宮跡朱雀門ひろばにて開催されます大立山まつり2020に出店します。下北山村では地域で獲れたジビエと紀州岩清水豚を使用したコロッケを販売します。皆様ぜひご来場ください。

大立山まつり2020  https://t.co/R0YnMJqIg1

   

5 14

【イベント情報】大立山まつり 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり 明日1月25日(土)~1月26日(日)

https://t.co/GTG8bXBeVW

古代から今へと続く奈良のいいところを知って楽しむイベント!
ご当地グルメ屋台には自慢の味が集合!

場所:平城京跡歴史公園 朱雀門ひろば周辺

0 1

-大立山まつり2020-
「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」
オープニングとクロージング音楽監修・演奏を担当。

平城京跡朱雀門ひろば周辺
1/25(土)オープニング11:30〜 クロージング18:00〜
1/26(日)オープニング11:30〜 クロージング17:00〜

大立山まつり実行委員会
0742-27-8974
https://t.co/F12KmxoZXm

32 84

【ほぐほぐ通信】明後日の19日(日)にJR天王寺駅1階コンコースにおいて、大立山まつりのPRを行います。
初めてとなる、天平衣装を身にまとったNARACITYコンシェルジュや女官、官服姿などによるチラシの配布とシンセサイザーの演奏も交えたPRですので、ぜひお立ち寄り下さい😊

18 47

【読売新聞オンライン】巨像展示や伝統行事披露
https://t.co/fwyPTx5cFp

平城宮跡朱雀門ひろばで「大立山まつり」が開かれる(1/25・26)。四天王をかたどった巨像「大立山」を展示し、県内の祭りや伝統行事が披露され、26日には「リレーマラソン」が初開催に

https://t.co/B5iyyIyGtb

3 13

皆さま、今年の1月には大立山まつりに来場いただき、また、SNSでの応援本当にありがとうございました。引き続き準備頑張りますので、来年の1月に平城宮跡でお会いできれば幸いです。
よいお年をお迎えください

2 19

【イベント情報】大立山まつり 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり 2020年1月25日(土)~1月26日(日)

https://t.co/GTG8bXjDxm

古代から今へと続く奈良のいいところを知って楽しむイベント!
ご当地グルメ屋台には自慢の味が集合!

場所:平城京跡歴史公園 朱雀門ひろば周辺

0 1

奈良の平城宮跡で開催される大立山まつり2020「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」にて25日のセレモニーで称徳天皇として逢香が登壇します。

特別なあの白い天平衣装!
初めてなのでとても楽しみです^^

出演詳細 https://t.co/BQfU2ZRSPd
イベント詳細 https://t.co/F535fKWSSu

12 52

【大立山まつり2020ちとせ祝ぐ寿ぐまつりのビジュアルについて】フェイスブックの記事をご覧ください。
https://t.co/izJtyJnkjg

5 21