↑の漫画の補足
要約するとオベとぐだ♀がほんのひととき健やかに過ごせたらいいながテーマの優しい世界のお話でした

13 136

【七夕2023.7.7】
フォロワーさんとアイドル科!!に参加頂いてる皆さまいつもありがとうございます。あっという間に8周年をお迎えします、お元気でお過ごしでしょうか?まだまだ世の中は元に戻っていく途中で慌ただしい日々の毎日だと思いますがほんのひとときでもここで繋がった皆さまとホッとできる

93 129




緩やかに終わりへと向かう世界、ほんのひとときの、暖かな日常。

──おやすみ。良い夢を。

0 13

栖来ひかりさんの新連載が始まりました。台湾を舞台に紡がれてゆく短編小説です。
多くの人にとって憂鬱な雨の日、もし私たちの預かり知らぬところでこんな世界が繰り広げられていたとしたら……。年の瀬に、ちょっと優しい気持ちになれるほんのひとときを。

  https://t.co/0mQo5gFxOn

1 5

戦場のクリスマス

星が流れれば
願いが叶う

鈴を鳴らして
白い雪へ下りて来る

小さな幸せを運ぶ
サンタクロース

ぼくは
なにもいらない

幸せも無いけど
不幸も無い

ぼくの願いは只ひとつ

ほんのひとときの
やすらぎを

サンタクロース
月の光りを
戦場へ

4 66

夜明け前の ほんのひととき

65 249

今思い返すと、この同棲生活は、ほんのひとときの幸せだったんだ…と思って描きました

532 2920

『うたたね』
サムホール キャンバス/アクリル
BAMA( Busan Annual Market of Art)2022出品(SOLD)

やさしげなひつじの群れにかこまれたほんのひとときの思い出が紡ぐ、
ひとつの夢、願望です。

・・・・・・・

https://t.co/zzdX3R79Cq

1 4

【雪融けの森】
フロスト研究員の故郷の森をモチーフにした環境。一年のほとんどを雪に閉ざされた過酷な環境だが、そのぶん春が訪れた時の喜びもひとしおである。森の住民たちはほんのひとときの春を、精一杯に謳歌するのだ。

2 33

【現地ルポ】特別展「#空也上人と六波羅蜜寺」の見どころをご紹介!(#東京国立博物館)

https://t.co/Ip6j9GTh2c

ぜひ、ご覧ください🙏

 

3 23

師でも弟でもない
ほんのひととき。

世話を焼く方も焼かれる方も
あまりにも日常すぎて
ひとかけらの違和感も抱かない
そんなとき。

だったらいいな!

8 76


『婚約破棄された替え玉令嬢、初恋の年上王子に溺愛される』 先生💕

「【炎花】空高く打ち上がり、花開く」

106話のルキウスとルイゼのほんのひとときのデートにきゅんです🥺💓
透明布の中は2人きりの世界。
2人のジレジレと不思議な魔道具が魅力的なお話です!

1 10


🌱「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」桜庭一樹

「好きって絶望だよね」
実弾を持って世の中と戦おうとしている女の子と、当たってもぽこぽことダメージのない、砂糖菓子のような弾丸を撃ち続ける女の子がほんのひととき交わるお話。美しくて残酷。
イラストの世界観も好きです。

0 2

CoC『時計塔の怪物』KP:朝日奈さん
HO1:音成 調(芦宮さん)
HO2:小柴 晴(niboshi)
HO3:小鳥遊 八彩(まーくん)
HO4:少女遊 ナナ(つづきちさん)
全員生還で終了です。
ほんのひとときのジュブナイル、中学生になっても遊ぼうね!

0 2

40話
紙人形で戯れるほんのひととき、可愛すぎて大好きです。

21 193

人間の季節🌻

虫たちの 季節がきた
さまざまな声で
何気なく鳴くことが
星🌟までが
リ・リ・リ・と
光ってる✨🌟
天と地がひろがる
生命(いのち)のうた
その短い季節に
何度も出会うわたしたちは
地球の🌏の
長い歴史のなか
今 ほんのひととき
人間の季節を
生きている
争つたり 傷つけ争う

3 10

🚖
「山本さん!傘入れてくださーい!」
「今井くん」
「仕事終わりですか?」
「そうだよ」
「俺は今から仕事です!参っちゃいますね急に降ってきて〜!」

暴力を受けたり日々の仕事のストレスを抱えて帰る夜、ほんのひとときの癒しを与えてくれる今井くん。

1 2

注文しました(^^)/
ほんのひとときで月に一度連載されてる栖来ひかりさん の「旅に効く、台湾ごよみ」の左側の色。じつは暦生活さんの「にっぽんのいろ」から選ばせていただいてるんです。
https://t.co/Ju8IkAbXGb https://t.co/6JSQiuhl79

1 4

”台湾に移住してこれまで、何度となく空に浮かぶ月を見上げては、日本の家族や友人らも同じ月を見ているのだと切ない気持ちになった。
今年はそんな思いが、とりわけ深い秋になりそうである。”




2 15