//=time() ?>
『ぼぎわんが、来る』読了
文章を読んで、怖いと思ったことはあまり無いのですが…この本は途中で「うへぇ…」と思わず言ってしまいました。
よく分からない何かが徐々に日常を侵食してくる感じの話はとても好みでした。
どうやらシリーズものらしいので、他の作品も読んでみようかな
以前映画の『来る』を観たので原作小説を読んでみた。活字により想像が膨らんで怖い!でも面白い!のでガーッと読み進められた。小説の方はあの家族の闇にフォローや救いがある感じでイイね。
"ぼぎわんが、来る 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)"(澤村伊智 著)https://t.co/vbkbzey0TX
「ずうのめ人形」読了。比嘉姉妹シリーズ続。読むと感染する呪いの小説とずうのめ人形。正直「ぼぎわんが、来る」よりのめり込み度は低かったが中盤が終わる頃に序盤の気付かず見てた情報が像を結んでバンバン謎が解けるカタルシスは凄い。「小説を読む」と言うメタ構造のリンクが怖面白い。
ぼぎわんが、来る 読了
気軽に読めるエンタメホラー。
マンガ的なキャラ設定と妖怪バトルが面白かった。構成がしっかりしててわかりやすく続きが気になって読む手が止まらなかった。
欲を言えばもう少し怖くても良かったかな。
https://t.co/2s1dRAIOZ8
【第663冊】#読了
澤村伊智『ぼぎわんが、来る』
「それが来たら、絶対答えたり、入れたらあかん」
スパムメールに家族の名前が書いてあった。
娘がテーブルの角で頭をぶつけた。
「ぼぎわん」という化け物の仕業なのか?
目の前に迫った女の人が……
私の家に訪問してきたらどうしよう😨
#ちがつり
「来る(ぼぎわんが、来る)」のTシャツと比嘉姉妹の指輪がついに届きました!!!琴子お姉ちゃんの妹達へのクソデカ愛すごすぎて…好き…まさか美晴ちゃんが出て来ると思ってなかった。ディテールは映画のソレですが、書き下ろしは勿論原作のお姉ちゃんなので、2つの世界が交差している様で良きです💕
今日は #恐怖の日 ということで、ホラー文庫の怖い本を世に広めるチャンス!!!
映画「来る」の原作でもある『ぼぎわんが、来る』から始まるホラー「比嘉姉妹」シリーズは、角川ホラー文庫より発売中です✨ がっつり読みたいあなたにオススメなのは、長編3冊(『ぼぎわん』『ずうのめ』『ししりば』)!
ぼぎわんが、来る
澤村伊智
彼の周りで奇怪な出来事が続く
”ぼぎわん”
昔の記憶の中にそれはいた
得体の知れない不気味さに次第に追い詰められていく一家
壮絶な展開に息を呑み、卓越した心理描写に恐怖を煽られ
その悪意のおぞましさにゾクッと…
物語の核となる霊媒師の比嘉姉妹に痺れつつ #読了
アマプラ入ってないのでかわりに原作買って読んだ「ぼぎわんが、来る」、おそらくツイッターで面白おかしく書かれてた登場人物であろう人たちが次々と死んでいって怖かった、賢いおばけ怖い
#来る
「ぼぎわんが、来る」 (角川ホラー文庫) という原作があるんですね。 ぼぎわんは妖怪のことだとか。原作を読んだ方はまた違った感想があるかも知れないですね。映画はキャスト凄くて、柴田理恵さんが強烈でしたね。松たか子さんと小松菜奈ちゃんが姉妹ってなかなか最強だわ♡
映画『来る』を見て、原作『ぼぎわんが、来る』も読んで、すっかり比嘉姉妹にハマってしまって二人の絵を描きたかったんですけど、原作者のツイッター見てたらこういうことになりました。多分こういうことだと思います。
澤村伊智さん著『ししりばの家』読了。『ぼぎわんが、来る』『ずうのめ人形』に続くホラー作品。霊媒師である琴子さんの幼少期が描かれており彼女のファンとしては嬉しい限り。ほぼ一気読みしてしまい気づいたら午前3時半になっていて。どうするんだよ。眠れないよ(T^T) *92
#読書好きと繋がりたい
オフ友の羆が薦めてくれた「ぼぎわんが、来る」
映画「来る」が、面白そうだし気になってたけどホラー動画が見れない(怖い話、画像、漫画はイケる)ビビリの私にピッタリやんけと読んでみたらとても面白かった。真琴ちゃん天使。
キャラデザは映画を参考にしております。いつか映画見たい…
装画を担当させていただきました、澤村伊智先生の『ぼぎわんが、来る』文庫版が本日より発売となりました!
便乗して、装画となった造形物の別角度からの写真もアップさせていただきます。
とても怖面白いお話ですので、気になった方は是非お手に取っていただければ幸いです♪