//=time() ?>
80年代前半に、東京で美術教育を受けている一部の人間しか知らないようなアンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンシュタイン、プッシュピンスタジオのようなスタイルの美しいアートワークを週刊少年ジャンプが届く場所ならどこでへも送り届けた江口寿史は日本のポップカルチャー史でもっと評価されるべき
「宇宙生物が敵とかガンダムじゃねえ」とか散々言われたけど、劇場版ガンダム00はもっと評価されるべきだと思うよマジで
#おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ
プラレス3四郎
可動するプラモデルでプロレス
この当時でこの発想が凄すぎる。後続作品にもめっちゃ影響与えたという意味でもっと評価されるべき
……後半ちょっと迷走したけど……w
#この漫画知っている人で100いいね
「ブレイブウィッチーズ」の1話なんてほぼ「トップをねらえ!」冒頭のオマージュだし。それがまた「エースをねらえ!」のオマージュだったりするのがなかなか面白い。たぶん股間督がやりたい放題やった。この壮絶なまでの落とし込みはもっと評価されるべき。
公開後「宇宙船」が読者欄使って酷評したの今でも恨んでるよ俺…!
常時動き続けるカメラとテンポのいい編集で現代的な演出を他の邦画に先駆けて行っていたのはもっと評価されるべき
#どんなに酷評されても擁護してきた映画
8/5 サンドパン
ツメで きに のぼり えものが あらわれると からだを まるめて トゲのボールに なって らっかする。
サンドパンのかっこかわいさはもっと評価されるべき。
#ポケモン #ほぼ毎日デフォルメ 連続更新217日目
いつもお世話になっているので描かせていただきました。とても頭が悪い色してごめんなさいてへ
もっと評価されるべき神絵師様→@ki____0906