ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、わし星雲の「創造の柱」の画像を使ったNASA特製ポスターを紹介。記事内のリンク先から高解像度データをダウンロードしてコンビニなどでプリントすることも可能です。Image Source: NASA

記事👇
https://t.co/f776hSJDka

82 305

エルネスタ:
「あとM16わし星雲も撮れてるわよ。長崎でも撮れてたんだけど、今回も撮れたわ。」

笙子:
「確か宇佐では写らなかったのですよね。まぁ!創造の柱が写ってます!」

エルネスタ:
「でしょ、興奮したわw しかしノイズの酷い事。いいカメラが欲しいわねぇ。」

1 2

ちなみにわし星雲の「創造の柱」というのはこんなの。https://t.co/xEIFRr96bk



6 18

星雲の中で「わし星雲」が一番好き。毎週末にここ行って一杯ひっかけたい

3 18

M16「わし星雲」の中心にある「創造の柱」って、エルデンリングの二本指もしくは三本指っぽく見えるね。
案外これが大いなる意志の源で、ここからエルデの流星がやってきたのかもしれない…という妄想をした

0 0

この模様は"わし星雲"(M16)の「創造の柱」ですね。素晴らしい‼
欲しいな、これ… https://t.co/Ez758MWaeE

0 0

わし星雲、 創造の柱をさらに創造(匠の技)
7000光年遠くにあるのでこの美しい塵の柱はもう無くなっているかもしれないとの事
ハップルの後継機のウェッブ宇宙望遠鏡がきっと更なる景色を見せてくれるでしょう

0 0

【MCU小ネタ#241】
✅映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』のダーク・アスターが映るあるワンカットにはハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、わし星雲(M16)にある「創造の柱(Pillars of Creation)」が映っている。

5 101

―天体絶景ベストセレクション
FUJIFILM SQUARE 企画写真展―
「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の神秘を紐解く30年」 12月17日(金)まで開催中!
https://t.co/iD4NdLoIGw
*作品:M16(わし星雲)内にある「創造の柱」と呼ばれる領域
Credit: NASA, ESA/Hubble and the Hubble Heritage Team

10 16

わし星雲。
小学生のときからキミに夢中さ。

1 63

【MCU小ネタ#241】
✅映画『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』のダーク・アスターが映るあるワンカットにはハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、わし星雲(M16)にある「創造の柱(Pillars of Creation)」が映っている。

33 328

ほぼ自分用なんだけども、iPhoneの壁紙用に宇宙の絶景をささっと加工してみました。

1.創造の柱(わし星雲)
2.大マゼラン星雲
3.4.ラニアケア超銀河団

4 16


本日はわし星雲!へび座の方向約7000光年にある散光星雲。その中心にそびえたつ三本の柱は「創造の柱」と呼ばれ、内部では星形成が行われている。わし星雲の生んだ恒星がガスや塵を吹き飛ばすため、現地では既に創造の柱は崩壊してしまったのかもしれない。

15 52

濃厚なガス星雲のよう。
わし星雲とか、オリオン大星雲とか
星が生まれてくるようなそんなイメージ。

6 50

バンビの横顔付近

昨晩福島県鹿角平で撮影しました!
干潟星雲、三裂星雲、わし星雲にオメガ星雲と明るい星雲がたくさんある領域でとても綺麗です
個人的にはバンビの首飾りや干潟の左側の領域が好きです笑

26 139

こちらは、わし星雲です

夏の代表的な天体の1つですが
この小さく見える雲…
どれくらいの大きさだと思いますか?

実は9.5光年もあるのです

NASAが撮影した美しい写真は
その神秘的な姿から「創造の柱」と呼ばれ
この雲では今まさに星が誕生しているんですね

4 27

息を呑むほどの美しい天体ショー、といえば、わし星雲の「創造の柱」。これぞハッブル宇宙望遠鏡。

0 4

【宇宙】わし星雲の「創造の柱」細部、赤外線撮影で明らかに | もえるあじあ(・∀・) https://t.co/O32V511sPo

0 0

わし星雲の「創造の柱」を支える磁場構造 - アストロアーツ https://t.co/fdqb2efabv さんから
ハワイの電波望遠鏡で観測された磁力線の向きは、弱い磁気を帯びたガスが圧縮されて柱状になったという仮説を支持するものでした。

87 263