//=time() ?>
個人的には、一平さんには…アシストウェポンの生みの親として再登場してほしいです(笑)
#電光超人グリッドマン30周年
#グリッドマン・ユニバース
#ボラー ちゃんのメイキングです💡
最近は塗り→線画の順に描くのにハマってます✍️✨
#バスターボラー
#新世紀中学生
#アシストウェポン
#SSSS_GRIDMAN
#GRIDMAN_UNIVERSE
#グリッドマン
#SSSS_DYNAZENON
#イラスト
#タイムプラス https://t.co/nktHqkHjqT
「き、危機が迫っている。」
#サムライ・キャリバー
#グリッドマンキャリバー
#アシストウェポン
#SSSS_GRIDMAN
#GRIDMAN_UNIVERSE
#グリッドマン
#SSSS_DYNAZENON
#イラスト
バトルハンガーに懸架されたアシストウェポン群が、文字通り鎧となってグリッドマンを覆い包み込んでいく。
最後にヘッドギアが装着され、そこに現れる、赤い翼の黒鉄(くろがね)の巨神――!
#ハリボテ愚連隊戦記
4.
『イ゛ヨ゛オオォォーー!』
魔王「ええい、だが怪獣の怨念は回収出来た計画に狂いは無い」
内海「あれアシストウェポンだよな?でもなんかいつもと違う、なんだあれ?」
【武器】「マグネボール」アシストウェポンの1つであるマグネボールは、ぶつけた敵をこちら側に引き寄せることができますよ~!接近戦が得意な武器を使う時は遠くの敵や逃げる敵はこれで引き寄せちゃいましょう♪
@BBBB_Kuman なかなか説明が難しくてややこしいんですけど
アシストウェポンのメカと合体して色んな形態で戦うみたいな感じです
似た分類だとテッカマン、テッカマンブレードみたいな
ダイナゼノン、放送前は単体ロボ←→恐竜形態の変形だと思ってたけど、ダイナソルジャーを素体としてグリッドマンと同じくアシストウェポンで1つに合体するのは電光超人からのアイデアをしっかり受け継いでるしここまで合体した上でのレックスの変形は特撮ロボの予想を遥かに超えてきた
グリッドマンのキービジュアルは、新世紀中学生が変身した4つのアシストウェポンと合体形態3種の顔アップが背景だった
ダイナゼノンの方も、顔アップと3つの武器(背中のビーム砲、腕のタイヤビーム砲、足のミサイルランチャー)
だからやっぱ、ダイナゼノンは4機合体な気がするなぁ
#SSSS_DYNAZENON
ダイナゼノンの元になったダイナドラゴンは劇中だと『ドラゴニックキャノン/ダイナファイター』と『キングジェット』が合体した『ドラゴンフォートレス』がさらに変形したアシストウェポン
ということは、この2人がそれぞれ変身→合体→変形してダイナゼノンになるのでは?
#SSSS_DYNAZENON
ボラ内コンビ改めて好き…ってなったんだけどあの初対面からいきなり蹴られタカられした高校生と「とりあえず食わせとけりゃいいって思ってんだろ(心外)?!」に至る正義の味方のアシストウェポンとの交流(攻防)あまりに可愛いがすぎるやろ…?