トリブラだと普段イメージするのは教皇庁国務聖省特務分室Ax派遣執行官《ダンディライオン》のレオン・ガルシア神父ですが、御礼画はヒスパニア王国陸軍のレオン・ガルシア・デ・アストゥリアス大尉イメージ版で描いてみました。



21 81

  
イベリア半島の荒獅子、レオン王国さん!

以前紹介したアストゥリアス王国が、要塞都市レオンに遷都して聖戦の決意を固めたもの。ナバラ王国と共に後ウマイヤ朝の猛威に抗い、ついに形成を逆転させてキリスト教勢力の優位を確立します。しかし…。

16 75

  
アストゥリアス王国さん!

ウマイヤ朝の襲来によって滅亡した西ゴート王国の残党勢力で、イベリア半島北部の山岳地帯に籠城をきめこみ、復讐の時を待ち続けていました。
彼女に始まる「レコンキスタ(再征服運動)」は、後世に実を結ぶことになります。

14 105

【限定募集開催!】
SSR戦姫「アストゥリアス」ピックアップ開催!

■開催期間:
2022/11/29 (火) 00:00 ~ 2022/12/04 (日) 23:59

※SSR戦姫が排出された場合、限定SSR戦姫のみが出現します!「アストゥリアス」の排出率が大アップ!

▼詳しくは
https://t.co/YtpIC7l1UZ

3 5

【限定募集開催!】

SSR戦姫「アストゥリアス」ピックアップ開催!

■開催期間:
2022/08/27 (土) 00:00 ~ 2022/09/01 (木) 23:59
※SSR戦姫が排出された場合、限定SSR戦姫のみが出現します!「アストゥリアス」排出率が大アップ!

▼詳しくは
https://t.co/HSkMITas8T

4 7

【限定募集復刻!】

SSR戦姫「アストゥリアス」ピックアップ復刻!

■開催期間:
2022/6/28(火)00:00~2022/7/3(日)23:59
※SSR戦姫が排出された場合、限定SSR戦姫のみが出現します!「アストゥリアス」の排出率が大アップ!

▼詳しくは
https://t.co/H7jgCPqQrl


3 8

🇫🇷ブルターニュ地方・ロリアン『ケルト民族フェスティバル2022🎵』8/5~14  ケルト文化が色濃く残る地方です。ケルト文化を幅広く紹介。今年のテーマは「アストゥリアスの年」。
👉https://t.co/XNkQsf5lmA
➡フランスのホテル:https://t.co/PqcuelbLAq

12 65

308. アルベニス アストゥリアス ギター編曲アンドレス・セゴビア(スペイン)クラシックギター ジョン・ウィリアムス(オーストリア)
この曲ずっと知りたかった!
今日もすてきな一日を。

0 5

【限定募集復刻!】

SSR戦姫「ベルリン」・SSR戦姫 「アストゥリアス」登場!

開催期間:2021/06/22(火) 00:00~2021/07/01(木) 23:59

▼詳しくは
https://t.co/Rto9SZjEfq


8 28

エールブランシェ・O・アストゥリアス
オリフィの娘の双子の悪魔の妹の方。
八方美人で腹黒い。眷族としての誇りがあり人間とは少し距離を置く。
ニフルハイム家で受け継がれた魔力を内包して身体が耐えられないのでベルに半分負担を受け持って貰っている。
槍王と契約を結んでマスターと名乗ってる。

0 6

ベルアンジュ・T・アストゥリアス
オリフィの娘の双子の悪魔の一人で長女の方。
明るくて人懐っこい。人の話を聞かないマイペースな所はあるけど、結構気配り屋さん。
そして迷子癖。
人間が好きで、よその子の恋バナに首を突っ込みたがる。
あまり制御の出来ない超能力(元力)使いで重力と光を操る。

0 5

オリフィエル・N・アストゥリアス(旧姓オリフィエル・ニフルハイム)
うちの子といえばオリフィって感じにすごく付き合いの長い子。
初期設定は異世界(ヘルヘイム)で生まれた世間知らずのお嬢様だったけど、とても個性的な方々との交流を経てメンタルタフな子に成長しました。
いまだに大人気がない

0 8

Juan F.Buelgaさん から購入したフローライトがもう届きました❣️
(スペインから1週間未満で到着)

アストゥリアス州エミリオ鉱山産

ほん〜のりブルーグレー味
透明度すごい✨✨

小さいながらもたくさん虹の出る
綺麗なかわいい子でした☺️

Fantástico!!
Muchísimas gracias.

9 82

竹宮惠子『アンドロメダ・ストーリーズ』を読む。アンドロメダ星雲の惑星アストゥリアス。アヨドーラで最も美しいと言われた姫が輿入れする。皇太子はその日、王座を継いだ。しかしこの星にある凶星が近づいていることを、このとき人々は誰も気づいていなかった。https://t.co/n9KkGeW63G

0 0

北スペイン旅行記3 山登り
ロスピコスデエウロパという山脈に、アストゥリアス側からとカンタブリア側から登りました。単独でロードバイク(自転車)で走っている人も沢山いました。
どうもブエルタ・ア・エスパーニャ(ロードレース)の舞台にしばしばなっているみたいです

2 11

というわけで今回の福岡ミネラルショーではこのフローライトたちをお迎えしたよ〜!
1枚目は中国のヤオガンシャン産、2枚目はスペインのアストゥリアス·コラーダ産!
大満足💕

0 23

[解説]
正解は2のレコンキスタ、スペイン語Reconquistaで「再制圧」という意味です
718年半島北部のアストゥリアス王国の反乱に始まり戦線は南下、約800年後の1492年グラナダ陥落でイスラム勢力を全て追い出して完了、同年コロンブスが西インド諸島に到達しいずれも世界史の大きな分岐点となります

8 19