今日はアンリアルエンジンのお勉強😆💞
動画を見ながら勉強すると、素人でも簡単にモンスターと戯れることができました🥰✨

2 33

blenderとアンリアルエンジンで自由に部屋を作れるようになった
でっかいドーナツが浮かんでる部屋も作れる

5 47

絵描きオタク特有の"アレ"に走ってしまった、、、、、、、、、
3Dモデルほしくなってきた、、、、アンリアルエンジン使えばいいのかな、、、、(技術がない)

5 54

ちなみにこのイラスト,背景はアンリアルエンジンで作成した3Dフィールドを加工したもの.
1枚目:UE5で作成したフィールドをスクショに撮ったもの
2枚目:そのスクショをクリスタでいろいろ加工したもの

0 0

ここまでがアンリアルエンジンで組んだ背景です。
バラのモデルは購入品でそれ以外は無料アセットだったはず。フォグはChameleon Post Process。
遺跡部分ほぼ隠れちゃったなぁ。

0 6

3DCG作るのになに使うのがいいのかって話、パソコンならマウス使ってblenderかアンリアルエンジン(いずれも無料)をおすすめするけど、ここはあえてiPadでforger3d使う選択肢をおすすめする。

絵を描くようにCGが作れる。1日もかからずこのくらいのモデリングができたので……。

0 3

158話の扉。
アンリアルエンジンで無料アセットパーツを適当に配置してなんとかかんとか。
自動の線画処理はあんまうまくいかず、質感をほぼ手で入れることになったものの、ないより全然マシ。良い経験。

119 684

今年は苦手意識のあった3D(blenderとアンリアルエンジン)に手を出してみたので、来年は使いこなして行きたいです。思い立ったらちょっとした小物をつくれるくらいになりたいな……!(しばらく触ってないのでもう操作忘れてしまった)日常にしたい。

0 11

あ、あれ!?今試したらTransformのアニメーションで理想通りに動いた。画面サイズの違いで移動量が過剰だったり不足してしまってたのだけど・・・。オフセットをアニメーションしてたときだけだったんだろうか。数時間悩んでたのはなんだったんだ。#アンリアルエンジン

0 0

人生の目標はオーバーロードのユグドラシルをアンリアルエンジンで完全再現すること
アンリアルエンジンじゃなくてもいいんだけど

くがね様に許可も取らないと

最終的にMMORPGっぽくしたいけど問題が多い



11 48

魔王サドラーと一流ハンター長谷川、すごく親しみが持てるデザインでグッド!
しかし長谷川先生のルポ漫画は毎回最高ですな!今回も大奮闘お疲れ様です!

[7話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+ https://t.co/3s5apEJrMl

31 95

デジタル作画奮闘記アンリアルエンジン編
最終回ふざけきっていると見せかけて
『今までだったら面倒くさすぎる戦車の作画や木々をデジタル素材使うことで楽に描ける』ことを実戦してるから
むしろデジタル作画の本領をちゃんと示しているんだよな…

44 71

アンリアルエンジンを使って電車を描いてみました。
とんでもないくらい作業が楽だったので
これはもう離れられないかも……

21 115

やる夫スレ作者なら必ず通る道。
色々な作品を読んで存在するAAをインプットし、存在しないものは改変と合成、それでも無理だったら自分か職人さんに頼んで作る。

[6話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+ https://t.co/TjmiMFmoiE

13 33

このマンガ面白すぎるので勢いで3Dモデルを作ってしまった(笑)

[5話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+ https://t.co/Y9MzUT00HM

4 5

進捗
テクスチャ作業をスタート
アンリアルエンジンに出力する予定で進めつつ
質感はこの方向で行こうと思う
緑の部分はエミッシブで光らせたい
      
 

2 4

花の精霊を召喚したら予想以上に美しかった。
アンリアルエンジンを追加するとゲームグラフィックになりますね。

1 8

アンリアルエンジンで教室が描けた絵

 

44 227

「長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記」でちょっと話題のアンリアルエンジンですが、「これをこうしてこうじゃ」でこれができるのが本当にすごいです

226 377

ミッドジャーニー君にデッドリーコンテンツアライアンス描いてと注文し、それぞれ「指定無し」「アンリアルエンジンっぽく」「アンリアルエンジンっぽく --hdオプション付きで」と言ってみた。
デッドリーコンテンツアライアンスが何かはわからなかったけど、オプションでの変化はわかった。

1 2