ギャリアトラック。元々ウォーカーマシンのイメージソースはトラックとか重機だろうから逆にこういうのも有りかもと思って描きました。

429 1700

今日は沢山のウォーカーマシンを見れて楽しかった🙂
では、寝るチ・ザ・グレート💤

6 41

多分一番近いのはウォーカーマシン説😆

0 3

個人的にはウォーカーマシンぽくて好き

2 5

そう考えるとザブングルに出てきたウォーカーマシンって意外と理に適っていたのかも!? https://t.co/4Pud9cXU39

0 0


ユキカゲさんとこのヘッドホンちゃんとウォーカーマシンとワンコ https://t.co/epH0kCrZqx

0 1

アイアン・ギアーは『戦闘メカ ザブングル』に登場する主役艦で、地上をホバー移動するランド・シップです。巨大なウォーカーマシンに変形することができ、変形時は当然ながら中のクルーは大変な事になります。マクロス艦でもトランスフォーメーション時は艦内が大混乱でした。

12 102

最近、「戦闘メカザブングル」が放送40周年を迎え、新たな商品化が忙しい。俺は言わずと知れた昭和世代、勿論リアルタイムで視聴していた大好きな作品。特徴的なのがキャラの目が「ネジ目」であることと、ザブングルを含めたウォーカーマシンが車のハンドルで操縦されている等

1 3

やっぱり間違ったままというのも落ち着かないので指直した。
ウォーカーマシンは直線に感じられる曲線で描くのが肝かなあ。

5 13

でもって、汚し入れました。
やっぱウォーカーマシンは汚しですよね〜。

1 13

年末にハセガワからアイアンギアーの、キットが出るのですね!誠におめでとうございます。これはもうウォーカーマシンとランドシップ、気になるの全部発売して欲しいですね。
https://t.co/kAn7y16zNi

26 163

ウォーカーマシンの股間をいじくり回す

0 1

ウォーカーマシンに改造されたバス

137 610

劇中世界のではなく演出的運用になりますが∀のカプルはZZのカプールより小さいのでドタバタ・チョコマカしたかわいいシーンに合い、他のMSと絡むと更に作品の牧歌的なイメージを表すことが出来ましたね。富野監督としてはザブングルの中型ウォーカーマシンの成功を取り入れたんじゃないかと思います😀

3 19

そうなると、「ザブングル」の小型ウォーカーマシンも除外なんかねぇ…(  ̄▽ ̄💧)

0 0

こいつは胴体の作り方がめちゃくちゃで面が歪んでいるので、胴体は一から作り直しだ。
ウォーカーマシンを、左右からコクピットを挟む形にデザインした人は天才だな、と思う。

0 1

今日は「戦闘メカ ザブングル」放映開始40周年なので、ツインテール界のウォーカーマシンこと愛香さん描きました。この前ツイートでネタにした男の子なテイルブルーです。なお、この直後トゥアールちゃんに向けて「テイルブルー・フルパワー」もしくは「ICBM投げ」が発動します。

25 47

RT
逆に
現実世界で一番実現しそうなロボット兵器はボールやガンタンク人型なら良くて比較的小型なスコープドッグ、ザブングルのウォーカーマシン辺りだなと思う節があるな

流石に人型で高さが10メートルを超えてくると総重量と関節部等のジョイント部分の強度との兼ね合いが厳しくなりそうだなと^^;

0 1