//=time() ?>
2/2
主な参考文献→『ホメーロスの諸神讃歌』(ちくま学芸文庫)、『古代ギリシャのリアル』(実業之日本社)、『古代ギリシアの市民たち』(東京書籍)、『図説古代ギリシアの暮らし』(河出書房新社)
🇬🇷#C106 新刊サンプル🇬🇷
『アソコがデカくて何が悪い
〜番外編〜 ここがギリシャのゆ〜とぴあ??!』
▶️B5/8ページ/¥100
ギリシア神話パロの番外編です。ページの都合上サンプルにはユリオちゃんのみですが、師弟も勿論出てきます。至って健全なつもりの全年齢本です。頒布についてはツリーにて💁♀️
#ひげの生きる道
見つめたい 心の旅
どこまでも どこまでも
神の予言である神託に全ての未来を委ねていた古代ギリシアの聖域デルフォイ
それは時に残酷な未来をもたらすとギリシア三大悲劇作家のソフォクレスは「オイディプス王」で語るわけですが、人々の運命の連鎖は鳴り止まぬ狂詩曲のようなもの
3/3※テセウスが指輪を海中に取りに行きアンピトリテに外套と花冠をもらって戻るエピソードはバッキュリデスの詩(参考文献:『ギリシア合唱抒情詩集』京都大学学術出版会)から取ったものですがアンピトリテほか神々の心情については描かれていないため漫画にするにあたって創作しています
尊敬&応援しているフィジーク世界王者・五味原領選手
@workreiout の月刊アイアンマン @ironman_mag 2023年9月号掲載の写真を模写したもの。バズーカ岡田先生のYoutubeで五味原選手が「歩くギリシア彫刻」なのか「歩くダヴィデ像」が決着がついた回に美術ファンとして笑わせていただきました。
最近、体調が悪くてイラストを描いていなかったのでペンを使わないでザックリと。気負わないので気分転換にもなって良いですね。
女の子はギリシア神話のペルセポネをイメージしてます。
ではでは少し遅めのドローイング行ってきます!!
#オリジナルヒーロー
マーズ・プラネクェス
火星のヒーローです
モチーフに軍服を起用して名の由来であるギリシア神話の「マルス」を想起させるデザインとしました
あとは炎をつけて"火星"ですよみたいな...w
なお、胸の火星はフィーリングなので忠実ではありません()
ウロボロス(Ouroboros)
自分の尾をくわえた蛇として表現される。ギリシア語で「尾を食べる」という言葉が語源とされ手足を持たないがたまに竜として描かれる。蛇は脱皮を繰り返し成長することから「死と再生」や「永遠」を象徴する生き物とされた。
#アルファベットドラゴンズ
https://t.co/act9qPLJ0e
バジリスク(Basilisk)
ヨーロッパの伝承に登場する視線で相手を石化もしくは即死させる力があるとされる怪物。
名はギリシア語で「小さな王」に由来する。頭に白い王冠のような模様を持ち毒蛇ないしイグアナのような姿をしているとされる。
#アルファベットドラゴンズhttps://t.co/xxr1uXu7o6
🪭🎍原画通販おしらせ🎍🪭
12/31〜1/6 年末年始BOOTHにて原画とはんこを通販しております。
額装有り無し選択可能。去年出したギリシア神話本の絵もあります。
お年玉によろしくどうぞ〜〜🪭🥂🧧🎉㊗️🥳
https://t.co/C5cL3VkYG9
磁石の神さま
世界の色んな神話をあたってみましたが、ギリシア神話のゼウス神やインド神話のインドラ神のように、「電気(=雷)の神さま」はいらっしゃっても、磁石の神さまはいそうでいらっしゃらないんですね…。御神体のようなかたちで祀られている神社はあるようですが…。… https://t.co/DFSGDuD8al
【スパーク氷奏🌟(仮)お品書き】
毎度ですがギリギリになりそうなので取り急ぎ文字のみで失礼します🙇♀️
🆕新刊
⬛︎ギリシア神話パロ 600円
+ノベルティカレンダー ※先着順
⬛︎こぶた総集編 2000円
⬛︎(制作中)アスカガ本 500円
無配:ポスカ2種
既刊:4種(VEGA新刊、JB新刊×2、再録本)
🪙🪙8/3〜13原画通販🪙🪙
ギリシア神話イラスト集の原画をBOOTH通販します。
原画のみor額装あり選択可。
一挙にご覧頂ける機会なかなかないため、ネット展示としてもお楽しみ頂けると幸いです🏛️✨️
https://t.co/a8F1RTAf5c