”風と共に去りぬ”
江守徹=クラーク・ゲーブル、戸田恵子=ヴィヴィアン・リー版を鑑賞。
やはり吹替を一定数こなしてきた俳優は、自分の色を封じてキャラを演じる技術に長けていると実感。

江守氏は津嘉山正種と羽佐間道夫を融合させた感じ。
戸田ボイスはパワフル女子がよく似合う🙂

4 25

野性の叫び Call of the Wild (1935)
映画 https://t.co/VBl2RZpdEq
金鉱を探す男とその場所を知る女性との恋と冒険を描く
原作 ジャック・ロンドン
監督 ウィリアム・A・ウェルマン
主演
クラーク・ゲーブル
ロレッタ・ヤング
ジャック・オーキー

0 3

映画「#マーティン・エデン」の影響を受けて、現在 著「#野性の呼び声」を読んでいます♡何度か映画化されていますが「野性の呼び声」(2020)はとても面白かった♡クラーク・ゲーブル主演の「野性の叫び」(1935)とあまりに印象が異なり驚きました。

5 61

ウワー、クラーク・ゲーブル愛しい哉

1 0

誕生(1394・太陽暦換算、僧侶)、#山脇東洋 誕生(1706・太陽暦換算、医師)、#佐賀の乱(1874)、#ジョン・フォード 誕生(1894、映画監督)、#クラーク・ゲーブル 誕生(1901、俳優)、日本軍

0 0

小6の時に洋画劇場で観た「風と共に去りぬ」のクラーク・ゲーブル(レット・バトラー役)にハートを射ぬかれた私はそれ以来ヒゲダンディが大好物なのであります。

6 92

没(1831、軍事思想家)、#クラーク・ゲーブル 没(1960、俳優)、#鶴ひろみ 没(2017、声優)
イラストは宣伝ポスター。ペリーヌは鶴ひろみの声優デビュー作。他にも、ドラゴンボールのブルマや、きまぐれオレンジ☆ロードの鮎川まどかをアテている。

0 0

実在のスターに向けて歌が贈られたのは “Dear Mr. Gable (You Made Me Love You)” が初めて。有名なシーンですが、歌の登場は映画内容に100%関係なくてとてもびっくりでした💫笑 …というのもMGM主催のクラーク・ゲーブルの誕生日会でジュディが歌ったのが好評だったから映画に入れたそう。

1 22

誕生(1394・太陽暦換算)、#山脇東洋 誕生(1706、医師)、#佐賀の乱(1874)、#ジョン・フォード 誕生(1894、映画監督)、#クラーク・ゲーブル 誕生(1901、俳優)、日本軍
つづく

0 0

おはようございます🌞
11月16日はレット・バトラー役の印象が強いハリウッドの伊達男、クラーク・ゲーブルの忌日。『風と共に去りぬ』も素敵ですが、私には最後の作品となった『荒馬と女』の名演が最も心に残っています。荒馬と格闘するシーンはスタント無しでの体当たり。一世一代の名演でした。

21 87

クラーク・ゲーブルかっこいいよね

0 4

「風と共に去りぬ」を観て以来、ジュディの“You Made Me Love You”の歌が頭の中をぐるぐるぐるぐる クラーク・ゲーブルは本当に素敵〜🙈❤️

0 1

映画『風と共に去りぬ』よりヴィヴィアン・リー、クラーク・ゲーブル、オリヴィア・デ・ハヴィランド。 画材:鉛筆、墨汁、Photoshop

3 2