//=time() ?>
@Kaigoat 昔の書籍みたいにのんびりと暮らしていたところに人が…ではなくでしたからね…
ナワバリ荒らされたから襲うっていうのはゴジラザウルス味ありましたけど、呉爾羅の段階であれだけ狂暴っていうのは…同種のあるいは別の競合相手がいた…?
決定版ゴジラ入門、大戸島伝説の呉璽羅と初代ゴジラは同一の存在ではないという考察
今ならVSギドラやメカゴジラの事もあるけど、ジュラ期当時のゴジラザウルス種自体の棲息分布が広かったってことにできそうかな…アドノア島、大戸島近海、ラゴス島…
#特撮トリビア
#ゴジラVSキングギドラ
『ゴジラVSキングギドラ』の
当初の設定では、水爆実験の影響により
ゴジラとなる恐竜はティラノサウルス
だったが、西川伸司氏は、
『ティラノサウルスでいいのか?』と
思い、『ゴジラザウルス』という独自の
名称で描いたところ、これが採用された。
ゴジラの進化史
・アリゲーター
↓(新種の細胞小器官、鰭状の鱗板骨)
第0形態・ゴジラアリゲーター
↓(陸上進出、四肢の発達、恒温性)
第1形態・ゴジラビースト
↓(大型化、鰭の増加、二足歩行、雑食性)
第2形態・ゴジラザウルス
↓("外的要因"による異常な変異)
最終形態・ゴジラ・タイタノレックス
記憶が曖昧で見つけられずにいた本をついに入手。1992年に発売された「平成版 最新怪獣超図鑑」。
この本のために描き下ろされたイラストが満載。
破李拳竜氏のゴジラザウルスや雨宮慶太氏のゼイラムなど、子供向け雑誌とは思えぬクオリティ。
ジェットマンまで丁寧に掲載されて流石の内容。
100いいね👍ありがとうございます😊
トリビア❗️ゴジラザウルスが映画に登場した1991年から6年後の1997年に、ある肉食恐竜の新種の骨が発掘されました。この恐竜の名前がなんと"ゴジラサウルス"‼️
大の怪獣好きであるカーペンター博士がこの恐竜ゴジラサウルスと名付けたそうな☺️ロマン🤩
#今日は何の日
#恐竜の日
【#ゴジラザウルス】
#ゴジラVSキングギドラ
【#ゴジラサウス】
【#ゴロザウルス】
別名:原始恐竜
#キングコングの逆襲 #怪獣総進撃 #ゴジラ電撃大作戦
【#チタノザウルス】
別名:恐龍怪獣
#メカゴジラの逆襲
アーストロン/ゴーストロン
ストレートに若干前傾の恐竜風に。大好きなゴジラザウルスもかなり参考?にしています。弟?も差分で描いてみました。
※設定は独自にアレンジ、一部捏造したもので公式ではありませんw
#ウルトラマンメビウス
#帰ってきたウルトラマン
#Reウルトラ
3月1日は【#ビキニデー】
水着の日ではない!米国がビキニ環礁で核実験をやってしまった日、つまりゴジラザウルスが #ゴジラ になった日だ!
(*`ロ´ノ)ノ 怒れ!!吠えよ!あんぎゃごえええん!!
ゴジラは驕れる人類への大自然からの復讐でなければならないのだ!
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#今日は何の日
#恐竜の日
【#ゴジラザウルス】
#ゴジラVSキングギドラ
【#ゴジラサウス】
【#ゴロザウルス】
別名:原始恐竜
#キングコングの逆襲 #怪獣総進撃 #ゴジラ電撃大作戦
【#チタノザウルス】
別名:恐龍怪獣
#メカゴジラの逆襲