九里一平さんが先日亡くなったので、描きかけのまま放置してるゴワッパ―を貼っておこう。


3 6

ヤングフレッシュは60年代からアニメ特撮を見ていた者として耳馴染みがある。
東映児童劇団から選抜されていたとか。
特に70年代半ば『ゴワッパー5ゴーダム』『コンドールマン』辺りの声が独特で、耳に残る。『プリキュア』『戦隊』にも参加されてるらしいから番組に呼んでほしい(≧∀≦)

3 12

ゴワッパー5ゴーダム 岬洋子

0 0

『#ゴワッパー5ゴーダム』のゴーダムは子供の頃観ていた時は何か悪役メカっぽいデザインであまり正義のロボという感じはしなかったのですが、年を重ねるにつれてその無骨なデザインがとてもカッコ良く見え始めました。アート・ストームの合金フィギュアを買っておけばと後悔しています。

6 37


「ゴワッパー5ゴーダム」
偶然とは言え、手に入れた巨大ロボも専用メカも、あっさり諦めて、いつものように次の冒険へ駆けだしていく姿は「諸行無常」と「今を楽しむ」ことの大事さをなんとなく教えてくれたように思います。

42 130

20『ゴーダム』(1976年放送「ゴワッパー5ゴーダム」より)
少年少女5人の主人公たちが結成した”ゴワッパー5”が乗る巨大ロボット。大河原邦男さんが主役メカをデザインし、タツノコが初めてつくったロボットアニメです。
主人公チームのリーダーが女の子であったことも斬新でした。

110 249

◇タツノコ三人娘ー なんとなく、デザインコンセプトが似てるなー というのと、単に私が好きなタイプなのでチョイス。 色も似てるなぁ。

1 5

小林亜星先生追悼。
「ゴワッパー5ゴーダム」の小型支援メカ「エイプレーン」です。
先生の曲はとても馴染みやすいメロディで子供心にも覚えやすかった気がします。素晴らしいアニソンの数々、ありがとうございました。

43 108

ゴワッパー5ゴーダム
タカラ の広告

1976年
テレビマガジン8月号

長崎県は放送無し
玩具の広告を見て想像するのみの世界
(鋼鉄ジーグも放送無し)

26 89

【好評発売中】
幼馴染5人組が巨大ロボット・ゴーダムを操り地底魔人の地上征服を食い止める痛快ロボットアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』が初Blu-ray化! メカニックデザイナーの大河原邦男が、初めて主役ロボットのデザインを担当した作品です。
https://t.co/gV3qmYbnXw

30 52

TAVA TAVAレーベル新譜のご案内

* YUKUZO!: TV BGM Music Collection (Black Vinyl)
音楽:ボブ佐久間
「科学忍者隊ガッチャマン」、「宇宙の騎士テッカマン」、「ゴワッパー5ゴーダム」のBGMを収録。イタリア盤LP。100枚限定盤
https://t.co/BaqMJttCet

近日入荷

6 13

おはようございます過去絵。
外はまだ風が強いです。昨日戸外で縛っていた紐は切れてしまったみたいですが停電は免れたようでよかったです。今日も一日お気を付けて。

39 136

↓↓そろそろ体当たりお願いします。

169 400

【好評発売中】
幼馴染5人組が巨大ロボット・ゴーダムを操り地底魔人の地上征服を食い止める痛快ロボットアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』が、放送から40年の時を経て初Blu-ray化!
https://t.co/gV3qmXTMyW

5 5