1867年の「アウスグライヒ(=対等)」改革でハンガリーはオーストリアと同格の発言権を獲得し、いわゆる二重帝国が成立します。
ところが肝心のサラエボ事件においては、ハンガリーは穏健な対応を訴えたもののオーストリアの主戦論に押し切られてしまい、帝国の暴走を止めることはできませんでした。

0 16

 
『第一次世界大戦はどうして起こったか』(5)

セルビアの過激派によるオーストリア皇族射殺事件(サラエボ事件)から1か月。オーストリアは、他の列強の仲介を無視して、セルビアへの「懲罰遠征」に踏み切ります。それが爆弾に火をかける行為とも気づかずに―

19 94

おはようございます!本日7月28日は第一次世界大戦が始まった日です。
1914年にサラエボ事件をきっかけに始まったオーストリアとセルビアの間の戦争は、複雑に張り巡らされた同盟網によって欧州全体、やがては世界全体へと拡大していきました。

131 810

AIが描いた
「サラエボ事件」

79 693

おはようございます!本日7月28日は第一次世界大戦が始まった日です。
サラエボ事件をきっかけに始まったオーストリアとセルビアの間の戦争は、複雑に張り巡らされた同盟網によって欧州全体、やがては世界全体へと拡大します。

85 381

10月12日、マンガできました😆

今回は、
「シリーズ第一次世界大戦18:
サラエボ事件のきっかけとなったバルカン戦争」です!
※ブログに補足・解説を載せています♪
https://t.co/pUcfnOgxgo

  
   

3 6

7月28日もくようび

1914年6月28日、サラエボ事件と言われる大公暗殺事件が発生を受けてオーストリアがセルビアに宣戦布告した

記念日に関する映画は『#キングスマン・ファースト・エージェント』
1914年、謎の組織が密かに世界大戦を操ろうとしていた

2 4

1914年の今日はサラエボ事件の日。
オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者であるオーストリア大公フランツ・フェルディナントと妻のゾフィー・ホテクがボスニア系セルビア人の青年ガヴリロ・プリンツィプによって暗殺された事件。
WW1開戦のきっかけとして知られている。

0 0

この画像でワトソン君風の飴宮先生が所持しているのはFN ブローニングM1910で撃鉄を持たないストライカー方式を採用したM1900の後継モデル。
この子は世界史では凄く有名で二度の大戦への口火を切った最初の事件であるサラエボ事件の際にオーストリア皇太子を暗殺した暗殺者が使った銃だからである

0 1

まさかのサラエボ事件

墺のフランツ=ヨーゼフ1世が男泣きしてたり、ニコライ2世がやけにカッコよかったり、ヴィリーがイキイキしててめちゃキャラが濃かった

1 2

WW1の原因になったサラエボ事件みたいに、もしもテドロス関係でWW3始まったらここら辺の風刺教科書に載りそうで胸熱

0 5

サラエボ事件でセルビア人の青年に射殺されたオーストリア皇太子の写真は次のうちどれ?

0 1