●『人魚の見る夢』刊行記念展 ●
樋上公実子「幻の絶滅図譜」@パラボリカ・ビス

入場チケットはこちら
https://t.co/4Nje1LluoU

3 12

ご報告が大変遅くなりましたがパラボリカ・ビスでの最後の展示も終了しました。
この様な状況下での開催でしたがオンラインで作品を見てくださった方、お迎えくださった方、関係者の皆様本当にありがとうございました🌷

69 518

(パラボリカ・ビスでの過去の展示を振り返っています)

三浦悦子・人形展「侵蝕」/中川多理・人形展「白い海」
2011年6月24日[金]〜7月18日[月]同時開催

https://t.co/PKGHPVBtEZ

3 38

コイケジュンコ×渡邊加奈子コラボレーション展「モクリ」@パラボリカ・ビス、再開は3/27(金)13時から!

会場で同時展示されている渡邊さんとのコラボ木版画。絵・彫り:コイケ、摺り:渡邊さんです。(2〜4枚目はコイケ摺り)
『キノコの内のアリス』(順に、わたし,あたい,あたし,アタスver)

5 7

作品展示です☆

3/14〜22「すみれ色の魔法の言葉」霧とリボン

4/5〜25「Little Creatures展 雛祭り」パラボリカ・ビス

5/16〜24「エコールドシモン人形展」ストライプハウスギャラリー

5/28~6/1 「處女美術館Ⅱ」gallery hydrangea

5月はそれぞれ球体関節人形を出します。(3.4枚目は過去作品)

17 68

パラボリカ・ビスさまに作品を搬入してきました☆

「Little Creatures展」
4月4日(土)〜25日(土)

9 32

中村美梢・麻生志保・土谷寛枇『玉藻の月』@パラボリカ・ビス

3 8

パラボリカ・ビス
12月20日スタート『玉藻の月』
私の1回目の設営して参りました。
15日土谷さん,19日美梢さん
前の設営の状況を観て
各人手を入れて行く形となります
どうなって行くのか私も楽しみです。
お部屋全て撮影可。
また始まります玉藻の月,どうぞよろしくお願いいたします🌔

13 24

パラボリカ・ビス
泉鏡花朗読会第二弾
2020年1月19日17時 泉鏡花「光籃」朗読会
お茶会はその後に🌱
お人形は土谷寛枇さん
12月14日からジワジワと私と中村美梢さんで会場作り始めます
どうぞ会場でお楽しみいただけますよう🌔

10 16

【今井キラ/Heavenly Note Roomのお茶会】
ご要望にお応えして、追加開催が決定いたしました!

11月23日[祝]17:30〜
2,500円(お茶+お菓子付/入場料込)
定員:15名
会場:パラボリカ・ビス
★お土産付

10/20(日)12:00〜 チケット販売開始いたします。
https://t.co/I4Ss2TzpVc

24 84

video by 💐

今井キラ個展「Note」
2019年11月8日[金]〜12月1日[日]
*火水休館

■会場︱パラボリカ・ビス
東京都台東区柳橋2-18-11

■お問い合せ︱TEL 03-5835-1180
■入場料︱500円

79 374

今井キラ個展「Note」
💐2019年11月8日(金)〜12月1日(日)*火水休館
💐浅草橋 パラボリカ・ビス
💐東京都台東区柳橋2-18-11
https://t.co/tVOBcTmjco

257 787

パラボリカ・ビス
「乙女座の耽美展」で現在展示中です
28日まで

16 48

お難有ありがたい責折檻せめせっかん、苛責かしゃくを頂いた儀でござります。……旦那様。
ーーもし、お美しい奥方様、おありがとうござります。おありがとうござります。

パラボリカ・ビス
『乙女座の耽美展 ~アリスと薔薇と人形と~』

泉鏡花「山吹」で参加いたします
https://t.co/hVPYrzOsHN

7 27

【中村美梢・花のワークショップ】9月29日[日]17:00~
第2回のテーマは「終わる始まり」

■料金:5000円(お茶+お菓子付/花材・入場料込)
■定員:限定10名
■会場:パラボリカ・ビス

お申し込みはこちら
https://t.co/e9nTquHKL6

7 12

陶芸作家
『相場るい児』さんの作品

お水が入って涼しそうーーー☆
お花をひとつ浮かべてみたい
『花弁水盤』デス

パラボリカ・ビス2階にございます☆

1 5

さて若旦那、思い余ってそんなに鯉が好きなら、
鯉と共に冬を過ごせば良いと
お藤さんを裸にして、錦鯉の鯉のぼりにお藤さんを包み
氷が表面を張る池に流し込んだ。

パラボリカ・ビス,ナハト
奥を『鯉』
に変えました。
大きな展示替えはもうなく
後はどう終わるかお任せしようかと

10 30

★本日8月3日(土)
12時〜19時オープン
麻生志保さんの絵
中村美梢さんの花
1階 nacht[ナハト]

2 6

パラボリカ・ビス
月下の茶会
岡本綺堂『玉藻の前』と泉鏡花『光藍』を合わせて
絵画の脚本とした
『玉藻の月』を麻生志保が描き、中村美梢が花を活けています
茶会で月を巡る二人のパフォーマンスを行います

6月30日[日]17:00~
雲南の薔薇で薔薇紅茶
https://t.co/L00YdE13ml
お待ちしています🌕

16 31

パラボリカ・ビス@浅草橋再訪。改めて完成した展示を拝見すると、正面の絵画の裏側にも鯉の作品があった。そして其の作品の正面の地面には花弁が敷き詰められ、其の上に無数に吊るされた竹の一本から水滴が滴り、此の様子を見詰めていると何だか狂おしいような不思議な気持ちになるのだった(続)

9 21