新風。ビスケットの日。「一枚もらってくぞ……」

3 11

【再掲】2月28日はビスケットの日。
ぶた「ビスケットおいしい!
たこ「ワイは甘いもの苦手や…。
ちなみにビスケットとクッキーは明確な違いはなく、イギリスでビスケット、アメリカでクッキーと呼ばれています。


2 21

2/28。

ビスケットの日。

初めて日本でビスケットが作られた日らしいが、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」が日本に送られてきた日なので、作られたかどうかはわからんやつではある。

0 3

2月28日はビスケットの日。
…ということで、
トイプードルのビスケに
登場してもらいました!
さすけとも仲良しで、秋には
イチョウ並木を見に行っていたね。
忍者に夢中らしいんだけど、
それについてはまた今度…

12 77

2月28日はビスケットの日。🍪
水戸藩士の柴田方庵が保存食としてビスケット製法をオランダ人から学び日本に広めたそうです。🍪🍪🍪🥛
糖分や脂肪分が合計で40%以上はクッキーと呼んでもいいとのこと。
どっちも好きだなぁ🥰

0 5

(´-`).。oO(おはようございマッチャ~☀)
 

今日は
ビスケットと聞いて何を思い浮かべますか?

叩いたらマッチャビスケットが増える、不思議なポケットが欲しいプロたんです🍃🍪

7 117

2月28日。今日はビスケットの日。
のびるひちゃんのポケットはたたくとビスケットが増える不思議なポケットなのかな?

1 6

今日はビスケットの日。
小さい頃ビスケットの歌
歌いませんでした?
魔法のポケットほしい……

3 44

2月28日はビスケットの日。クジラ界でお菓子と言えば、やっぱり「おっとっと」のとと丸。クジラキャラクターのレジェンドですよね。ところで、とと丸パイセンの苗字をご存知でしょうか?フルネームは「鯨野とと丸」というんですよ。




2 41

今月最後の記念日イラストはビスケットの日。ビスケットは色んな味や食感とかがあって、そしてどれも美味しいのが良い…

1 1

今日はビスケットの日。江戸時代にビスケットの製法を記録した日本初の文書『パン・ビスコイト製法書』というのが書かれた日まろ~




3 15

2/28はビスケットの日。
制定されたのは40年前だけどビスケットが日本で生まれたのは1855年なんだってさ。すげー昔からあるんだな。

クッキーと似てるって言うけど、ビスケットとクッキーって名前分けるの日本だけらしいぜ?
クッキーはサクッと、ビスケットはモサっとしてるって覚えればいいのかな?

12 26

2月28日は【#織部の日】
(*゚ω゚)ノ が伏見で茶会を開いた記念日なんですって。そして
「《乙》!お作法違反だけど一緒に食べた方が美味しいよね♪」

22 41

2月28日はビスケットの日。ちょっと違うんですが、ケンタ●キーのビスケット好きすぎる。


0 1

きょう2月28日は、#ビスケットの日。

パンの製法を学ぶために長崎に留学していた柴田方庵が、萩信之助にパンやビスケットの製法を書いたものを送ったのがきっかけとなり、全国ビスケット協会が定めました。

おいしそうに焼かれたママのお手製ビスケットが、きょうのみんなのおやつだったようです。

19 113

♪( ´▽`)2月28日はビスケットの日。1855年、オランダ人が多く滞在していた長崎に、水戸藩の藩士がパンの製法を学ぶ為に留学していました。そこでビスケットの作り方も学び、「パン・ビスコイト製法書」という本を水戸に送った日なんです。納豆で有名な水戸に意外な歴史ありですね〜

15 51

のほほんな神様〜ビスケット

ビスケットを食べる布袋尊さま

今日はビスケットの日。
ビスケットの起源は約1万年前、
遠旅をする際に
パンを乾かして再度焼いた保存食
だったそう。

そして日本には1543年に
ポルトガル人から伝来しました。

美味しいビスケットが手軽に
食べれることに感謝ですね✨

0 4

おはよさんです。2月28日、ビスケットの日。

全国ビスケット協会が制定。安政2年2月28日(1855年4月14日)、医師の柴田方庵が製法をオランダ人から習得、水戸藩にその製法を展開したことから。

唐突に思い出したビスケたん。発祥が18年前って嘘でしょ

229日目

3 13

2月28日は【#織部の日】
(*゚ω゚)ノ 古田織部が伏見で茶会を開いた記念日なんですって。そして
「お作法違反だけど一緒に食べた方が美味しい♪でもちゃんとひと口サイズに割ってから食べるのです。」

9 12