//=time() ?>
古生物コラージュ第7弾
#イラスト
#恐竜
#古生物
#モノニクス
#ミラガイア
#ヘテロドントサウルス
#チンタオサウルス
#カルカロドントサウルス
#マッソスポンディルス
#ダンクルオステウス
#エステメノスクス
#トゥパンダクティルス
#独断と偏見で選ぶ各国代表
南アフリカ編
#Heterodontosaurus #ヘテロドントサウルス
#Eocursor #エオカーソル
#Antetonitrus #アンテトニトルス
#Massospondylus #マッソスポンディルス
結構昔から知られてる種が多い印象
南アで1976年に発見されたマッソスポンディルスの卵。高出力X線ビームで骨細胞1個レベルでスキャンし、3D復元。
頭蓋の個々の骨がどの順で骨化するか、→現生のワニ、鳥類、カメ、トカゲと同じ順番と分かった。ほか
ニュース https://t.co/t6Yx1NwJBz
論文フリー https://t.co/64IjZmvzST
南アフリカ、フリーステイト州ジュラ紀前期の地層から産出し、マッソスポンディルスとされていた標本により、竜脚形類新種記載。
Ngwevu intloko コサ語で属名は灰色、種小名は頭を意味する。発音は ングウェヴー・イントゥロコー(?) https://t.co/o3TLhR73Zg
論文フリー https://t.co/VlEHjXQiaC
「マッソスポンディルス」って言葉ふと思い出して気になってたんだけど、調べたらこんな姿の恐竜の名前だった。
マッソスポンディルス。言った時の語感がいいね。
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#恐竜