GALLERY SCENAで開催された原ナビィさんの個展より。ミリアム・カーンなり欧米のフェミニズムに根差した表現を参照しながら今の日本でどういった描き方がリアリティを獲得し得るのかを模索している様に見えました。御託はとにかく若い作家がやりたい事の方向性を提示出来ている事は注目に値するかと。

1 5

ミリアム・カーンが『上司に不条理な怒られ方をされて、とりあえず頭は下げておいたけど、密かに睨み返している』時の僕を描いていた。

0 15

ミリアム・カーンが『上司に不条理な怒られ方をしてとりあえず頭は下げたけど密かに睨み返している』時の僕を描いていた。

14 218

六本木のギャラリー巡り
『Poolscapesヒルミ・ジョハンディ』
夏の記憶的ゆらぎ感が好き

『ミリアム・カーンPart2』淡い

『塩田千春 -Cold Fever』
今回は絵のシリーズが素敵

『シュシ・スライマン 赤道の伝承』

『森村泰昌+三嶋りつ惠 わたしはどこに立っている』
松本竣介とSTAND

0 4

▶︎「アナザーエナジー展」出展作家のインタビュー映像を公開中!

ミリアム・カーン(1949年スイス、バーゼル生まれ、ブレガリア在住)

「アートはすべての人にとって、言語を介さず理解されるべきなのです。」
https://t.co/ngariKzHrj

4 34

▶︎「アナザーエナジー展」出展作家のインタビュー映像を公開中!

ミリアム・カーン(1949年スイス、バーゼル生まれ、ブレガリア在住)

「アートはすべての人にとって、言語を介さず理解されるべきなのです。」
https://t.co/ngariKzHrj

6 23

ミリアム・カーンさん好きすぎた

1 10

ワコウ・ワークス・オブ・アートにて

2021年4月22日(木)-7月10日(土)

スイス人画家
ミリアム・カーンMiriam Cahn による個展『lachenmüssen笑わなければ』

1 23

アナザーエナジー展へ2度目の訪問。気になった、ミリアム・カーンさんの作品をじっくりと。

0 22

六本木
lachenmüssen 笑わなければ
森美のアナザーエナジー展で一番印象に残った画家。暴力、ジェンダー、難民などの社会問題にコミットする。
私は描いた、あなたはどう考えると問われている気がする。すごく惹かれる。

1/2

2 12

今年見た絵画の中で一番良かったのは、ミリアム・カーンのコレですかね。

0 14

ワコウ・ワークス・オブ・アート「ミリアム・カーン『美しすぎることへの不安』」001
Miriam Cahn meets NOGUCHI Goro!

0 0

作品群
個性が明確で作家性が際立つ作家さんで一室全てカーンの作品。悪夢にならなそうな純粋に回想的であるものの悲劇性が弱いものを選んだつもり…

0 10

ミリアム・カーン「美しすぎることへの不安」

1 19