//=time() ?>
「デビルマン 第11話 真紅の妖花ラフレール」
ラフレールのデザインが素晴らしいデビルマン屈指の名編。ゆえに13話以降のエンディングに毎回ダイジェスト映像が登場する。作画監督の津乃一とは角田紘一氏の変名。ラフレール役の里見京子氏はのちに妖元帥レイコック、劇場版シレーヌを演じる。
東映アニメーションミュージアムチャンネル https://t.co/2u8Y3Cf614 @YouTubeより
今週から公開のTVデビルマン、ラフレール回なので!
デーモン族にとっての「美女」(氷村がラストで惚れてたと思わせる)は本性の姿なのか、ヒト型なのか
来週はいよいよ推しのファイアム!!
#デビルマン
@NyNomtRnfgYiuuj @pZU3XI5jriakkSA @Jimujimuo @KFYwtVrMqKt6NLX @IFRR8770O0MdFKH @HAL87350031 @wakuwakuri @laudelacuisine @tada2547 むしろこの妖花(デビルマンの場合、幼獣なんですが、この方のみ、妖花)ラフレールでも肩にうえておきますか?w
こんばんわ 遅刻すみません。
ゴーバリアンを...と思ってたのですが、
③花...ラフレールが浮かんじゃったので♪
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #デビルマン #里見京子 @dynamic_1draw
今日はTVアニメ版デビルマン放送開始48周年。
物心ついた頃から家にあったVHSにはOVAデビルマン誕生編が録画されてて、その後に「真紅の妖花ラフレール」以降TVアニメ版が録画されてて、何の疑いもなく誕生編の続きだと思って見てたw
子供って柔軟だね(^_^;)
#今日は何の日
#なつぞら【怖がる優】ちなみに 奥山玲子さんが作画監督を務めた「デビルマン」第11話「真紅の怪花ラフレール」のワンシーンがこれ。美貌で人間を惑わす悪魔ラフレールが、その おぞましい素顔を現します。これ、まだ 5歳になったばかりの女の子に 怖がらなくてもいいよという方が 無理があります。
⑳トリトラフレール
エントと契約を結ぶ精霊。愛称はトトラル。魔光石を喰らい、魔力を取り込む力を持つ。元々はエントの父が契約者だったが、彼が消えた時にエントと仮契約関係となる。博識で落ち着いた人物だが、時折酷く非情な面を見せることも。