【フリードリヒ2世とマリアテレジア】 
オーストリア継承戦争の開始から七年戦争終結まで、
23年間の争い。

11 77

2年前に作ったヤツ。 
七年戦争~第一次世界大戦まで、
全部作ろうと思ったけど、なかなか進まない。 
作り直しなんかしているから余計・・・。

1 37

 
2年前くらいに作ったヤツ。 
七年戦争から第一次世界大戦まで、作るつもりだったけど、他にやりたいことが増えてあまり進まなくなってしまった。

7 52

 
【ピョートル3世】 
ロシアのツァーリ。 
七年戦争の流れを変えた。

8 59

七年戦争(細かいことは気にしちゃいけん)

13 106

ザイトリッツ=クルツバッハ男爵はフリードリヒ大王時代(七年戦争)に、オーストリア、ザクセン、フランスの連合軍を数の不利を物ともせず打ち破った英雄の名であるからこそ衝撃を与えるよね。 https://t.co/k1oerLHxV5

3 20

   
125.ピョートル3世
126.フリードリヒ2世
127.ルイ15世
128.ジャック・ルソー
※だいたい欧州の同じ時代の人達。

2 12

    
121.オスマン
122.ガンベッタ
123.カウニッツ
124.マリア・テレジア
※上段は普仏戦争あたりの人物、下段は七年戦争関係の人物。この人たち100年の時間のずれがあるのね・・・。

2 14

   
【ルイ15世】
あまり評判の良くない主君。
ただ、賢い愛人達を作って政治をやらせたり、
面倒な改革は先送りにするなど行動は意外と
理にかなっているようにも思う。

晩年に「我が亡き後に、洪水が来るだろう」と予言めいた言葉を残す。実はすごい人?

0 20

   
【フリードリヒ2世】
プロイセン主君。政戦両略の天才。
マリア・テレジアの主敵。

3 23

    
【ピョートル3世】
悪い人では無いし、志もあったけど空気が
壊滅的に読めない人というイメージ。

0 9

   
【ピョートル3世】
ロシア皇帝。フリードリヒ2世教の信者その1

0 5

   
【マリア・テレジア】
オーストリアの国母。シュレジエン絶対取り返すウーマン。

2 6

12月21日発売『MC☆あくしず Vol.63』
シャーマン・ファイアフライ+カレンダーにおおすみさん描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は七年戦争・後編。
フリードリヒ大王、一体どうなってしまうのか!
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/VqCYwSUuqJ

22 35

MCあくしず最新号購入
歴史教え仕事してる身としては、この雑誌は軟派に見えて、様々な戦争の"戦況"が学べるのでいつも助かってるw
今号では第四次中東戦争や中台紛争、七年戦争等の状況よく分かり為になった😌
…あと表紙すぐ次のガルパン西住&島田ママピンナップも最高過ぎて良し😇

0 1

七年戦争周りの君主を分類してみた。18世紀的には英墺が奇行種

550 1997

9月21日発売『MC☆あくしず Vol.62』
アイオワ級4番艦ウィスコンシン+特集トビラ描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は七年戦争・前編。
○年戦争というとガ○ダムを連想してしまう宇宙世紀脳です。
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/k1JoSI3wed

32 56

七年戦争組の年齢差いいよね

(史実の青年期とは無関係)

452 1765

七年戦争
開戦~④【コリンの戦い】

プロイセン本軍はコリンに布陣している増援を撃破する為に攻撃します。。

オーストリア軍は弱い…そう侮っていたプロイセン軍はここで敗北を喫します。

本軍が敗走…プラハは解放
プロイセンは軍は壊滅…
シュレジエンもオーストリアに奪還されてしまいました。

0 0