一人娘、吉(河鍋楠美館長の母)の母でもあった暁翠の子どもへの観察眼は鋭く、描写も卓越した技術を示す。左手の赤子の笑顔と活き活きとした描写は女流絵師ならではのもの。#五節句之内 花月(3月の意味) は の様子。床のエキゾチックな柄につい目が行く。暁斎×暁翠

15 55

五節句とは、江戸時代の公式祝日であり、上司、師匠に挨拶に行く習慣もあった。暁翠は 菊月(九月)で庭の菊をめでる女性たち、猫と戯れる子どもの姿など、9月9日の重陽の節句を過ごす人々を描く。江戸時代には菊花を浸した菊酒で長寿を祈ったという。暁斎×暁翠

9 21

江戸時代を振り返る画像。
『短冊を笹に飾り付ける江戸時代の子供たち(『雅遊五節句之内七夕』歌川国芳 画)の拡大画像』

元記事 →『七夕はそもそも秋のイベント!? 江戸時代の七夕について由来や食べ物、飾りをまとめてみた』 https://t.co/InIFLM460h

1 4