//=time() ?>
義元サマのマゲは冠下かな?
公家の髪型だヤス。
竜王丸サマの装束といい、今川家の格の高さを表してるヤスね〜
#どうする家康 https://t.co/lPfEUChRQZ
本日は今川杯弓道大会が開催されたはず。
仕事で行けないから協賛だけ…
今川義元公生誕500年祭を機に冠がついたのですが今川家と弓道はとても縁深いものです。
行政にはサッカー、バスケ、野球も良いですが静岡の歴史、伝統文化の継承と発展も考えて欲しいですね。
氏真サン岡部サン鵜殿サン、今川武将はみんな烏帽子つけてたヤス。松平は…
寝る時も烏帽子を外さなかった鎌倉時代と違ってだいぶ形骸化してきたヤスが、由緒正しい守護大名今川家と、三河の一介の国衆松平家との格の違いをあらわしてるんじゃないかな〜と、たぬやすくんの予想だヤス
#どうする家康
本日も大河面白かったですね
いつもの拙作 #戦国みにまる 便乗
鵜殿長照は義元亡き後も今川氏に忠義を尽くした武将です
今川家随一の猛将、岡部元信や瀬名姫の父親である関口親永、お田鶴も登場してきて嬉しい限り
この頃の家康のライバルとなる忠義の将、朝比奈泰朝との戦いも描いて欲しいなぁ
今川は東軍に属していて相手も東軍だとわかっていたけど、遠江の領土が欲しくて攻めた。
そして負けて当主討ち死に。
「……よく崩壊しなかったな今川家!?」
実際に崩壊しかけて幕府に助けを求める羽目になった。
そして派遣されたのが北条早雲。
問・なぜ今川家が悪い事になったのですか?
答・徳川家康『三河物語は家臣の大久保忠孝が編んだものだが、儂は常に正しいという観点で書かれている
江戸時代は主君は尊属であり、家臣は卑属なのでいかな理由があれど逆らってはならん
今川家は徳川に背かれる理由がなければならんかったのだろうな』
問・なんで今川家は悪いことになってるんですか
答・徳川家康『三河物語は家臣の大久保忠孝が編んだもので、常に儂は正しいという観点で書かれている
江戸時代、主筋は尊属であり卑属の家臣はいかな理由があれど逆らってはならん
今川家は徳川に滅ぼされる理由がなければならんかったのだろうな』
#新九郎奔る の9巻を読みました。
駿河今川家と太田道灌を始め関東との問題がとても丁寧に描かれている読んでいて面白かったです。
那古野今川家の今川下野守の子息新五郎がこの頃(9巻の作中辺りで)駿河今川家に現れていると考えると本書は実に深い参考書のように思えます。
#新九郎奔る
「新九郎、奔る!」9巻を購読完了
血統とカリスマ性で今川家をまとめていた義兄・今川義忠がうっかり戦死してしまい、外交・領土問題が山積みの状態で後継者を巡る御家争いが勃発
幕府から派遣された調停役として後継者問題を軟着陸させねばならぬという胃の痛くなる巻でござる(続く
#新九郎奔る! 9 / #ゆうきまさみ
後の北条早雲、まだこの頃は伊勢新九郎。21歳と少しおとなびて来ましたがまだまだ若輩。
姉の嫁ぎ先の今川家の家督争いの調停に駿河まで出張りますが、敵方の太田道灌にいい様に転がされ悔しがります。
今巻はギャグ少なめ。
#読了 #漫画
#漫画好きと繋がりたい
<最新刊>
「新九郎、奔る!(9)」ゆうきまさみ (著)
相対することとなった室町きっての戦上手相手に新九郎は如何に挑むのか!?伊勢新九郎が歴史の表舞台に現れる!今川家お家騒動編、開幕!
@masyuuki
詳細は↓
https://t.co/r5BHfwb64E
新九郎、奔る! (9) ゆうきまさみ
2022/2/10
新九郎VS.太田道灌in今川家当主争い!
相対することとなった室町きっての戦上手相手に
新九郎は如何に挑むのか!?
伊勢新九郎が歴史の表舞台に現れる!
今川家お家騒動編、開幕!
https://t.co/7jGETrI5xx
井伊直親
1536〜1563
今川家臣。井伊家19代当主。井伊谷城(現静岡県浜松市北区)城主。直盛の養子。直盛が桶狭間の戦い(1560 愛知県名古屋市緑区)で戦死すると家督を継ぐが主君・氏真に謀反の疑いをかけられ、今川重臣・朝比奈泰朝に殺された。子は徳川四天王となる直政で井伊直虎に養育された。
信長の野望天道のいけめん今川義元様を描きました(*´з`)
天道は能力値に不満があるのでPKでちょっと上げました、キャー!
もっと小顔にすればよかったぁ…。
これから義元様を愛でるため、ビスタOSの方の古のPCで天道やるよ~。今川家最強💛今川家最強💛
桶狭間は欠席いたします!