//=time() ?>
#いい女の日
11月7日はいい女の日でしたね。
藤原宇合の娘三姉妹
左:長女。藤原巨勢麻呂(武智麻呂の子)の妻。弓主の母。
真ん中:三女。異母兄の蔵下麻呂の妻(異説あり)。綱継の母。吉野の祖母。
右:次女。藤原魚名(房前の子)の妻。鷹取、鷲取、末茂らの母。光孝天皇と藤原基経の高祖母。
→リプ
大雪の中、道を急ぐお嬢さん。黒御高祖頭巾に蛇の目傘、雨雪用の高下駄。雪華模様のコートがポップで目を惹きます。古河藩主・土井利位(どい としつら)が天保3年(1832)に著した「雪華図説」を発端に、庶民の間で流行しました。
歌川国貞 『百人一首絵抄 十五 光孝天皇』ヨリ #お江戸スタイルブック
『ひゃくにゃんいっしゅ』十五、光孝天皇(こうこうてんのう)
第58代天皇。この歌は天皇になる前の時代に詠まれたもの。元々天皇になる予定はなかったらしく、政治は藤原基経に委任していた
当時の春は1月。君が誰なのかは不明、将来の天皇がお供一人のみ連れて、野山で自ら七草を集めている時の歌
#100日後に終わる課題書写
天皇が手ずから若菜を摘みに行くって…この光孝天皇、めちゃめちゃ良い人じゃないか!?
お供の人が教えてあげたのかなー、
「あ、それは食べられない草で…そうそう、その隣の草なら摘んで大丈夫でございます!」
とかって。情景を想像すると微笑ましい。
<我が衣手に>
1/7 七草粥に寄せ
「小倉山百人一首」(江戸前期写)から光孝天皇を。
君がため春の野にいでて若菜つむ
我が衣手に雪は降りつつ
舞台は嵯峨の芹川野。光孝天皇は行幸で鷹狩りをして詠んだそうです。帝の周辺が雪っぽい水玉なのはたぶん変色...あ、雪です、雪❄(うそ)(MT) #貴重書