【⑥内藤昌秀】
長篠合戦で本多忠勝・榊原康政・大須賀康高という当時の徳川最強トリオを相手にまるで虎牢関の呂布のように奮戦、壮絶な最期を遂げた方。
三つの馬防柵を全て突破し、侵入できたのは武田の騎馬隊の中でも内藤隊だけでした。
そんな最期だけでも男前なのですが、この人の→

31 70

武田信玄『では修理が眼鏡を掛ければ万事解決じゃな』
内藤昌秀「御屋形様」

0 3

※画像表記間違えていた為再掲
3/10より稼働開始されましたSEGA様の#英傑大戦にて

[土方歳三] CV:石川界人様
[張飛] CV:中村悠一様
[内藤昌秀] CV:杉田智和様
[松原忠司] CV:てらそままさき様

以上イラスト担当させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します!

148 339

武田二十四将のご紹介。第3弾は「内藤昌秀」です💡

武田四天王の1人。譜代家老工藤氏の出身で、信玄の側近、奉行として重用された。馬場信春に代わり信濃国深志城(現在の松本城の前身)、更に上野国箕輪城の城代となり、内藤家の名跡を継ぐ。長篠の戦いで馬防柵を全て突破するなど奮戦したが、戦死。

60 210

内藤昌秀「喧嘩を売られて黙ってるのは男じゃない!
喧嘩両成敗なんて軟弱者の法だ!」
春日虎綱「何、宴の席で一献奨めたのに相手が飲まない?
…無理矢理でも飲ませろ、男の意地だぞ」

武田信玄『お前ら』

0 4

公の元で勇名を馳せた「武田の赤備え」‼️

記録に見えるものは…先述した小幡信実の赤備え😆

また、武田四名臣のひとり や、三増合戦で討死した も赤備えであったとの記録がある。

これら全員に共通するのが武田氏による「上州支配」に関わっていた…⤵️つづく

11 69

武田勝頼の家臣たち⑤
(井田國彦演)は工藤虎豊の次男として生まれ、内藤氏の名跡を嗣いで内藤修理亮と名乗ります。上野箕輪城代となって西上野衆を率いました。昌秀は で、馬場信春と共に勝頼を逃すため踏みとどまり、今川氏の客将・朝比奈泰勝によって討ち取られました。

19 101

武田ニ十四将の内藤昌秀は最初の名を工藤祐長と言い伊豆の伊東家と同族。これは武田信玄が早い段階から三河・遠江へアクセスしていた事を意味するのだろう。

3 5

その⑩

公が、新鎌倉の建設地として着目した「星谷」‼️最初に発見したのは、武田の重臣 の両名であったと『軍鑑』には記されています✨

両名が北条氏との折衝で、使者として相模に赴いた際に発見したのだとか😁

後に信玄公が…

⤵️つづく

3 32

9月10日は というので、俺たちの副将、工藤祐長こと内藤昌秀リスペクト( ̄▽ ̄)

0 1

■『内藤昌秀』参上!

風林火山の『風』の名を与えられた武田家の家臣『内藤昌秀』が参戦!

奥義『士気上昇・甲』を発動させると出撃コストが15回復します。

2 0