近況報告(2/3)
安静のプロ、再び!

 

0 3

近況報告(1/3)
安静のプロ、再び!

 

0 4

慢性的な看護師不足で起こるメンバーとのいざこざ。しわよせは他のメンバーに重くのしかかるから、申し訳ない気持ちでいっぱいだが、やる事は沢山あるから頭の中は常にタスク管理。

看護師の切迫流産率は30%を超える。しかし、美人が言っている事もまた事実。


0 0



ところどころ時間切れで(子が起きてきた)雑なのには目を瞑って下さい(笑)

去年は切迫流産でお花見に行かれず…『来年は絶対に行こうね!』と話していたのに、今年はコロナ…。
残念だけど『来年こそは!!』の、気持ちで家で大人しくしていようと思います🤣

4 12

2話目の扉は本当はSho-Comi表紙用に一年半以上前に描いたものでした。表紙で女の子1人構図の依頼って珍しくてウキウキ描いたのですが、その直後に切迫流産の危険性から自宅安静になったりで原稿を進められず、ずっとお蔵入りしてました。

52 672

旦那の昇進祝いにお昼を豪華にしました㊗️試験期間中、ちょうど切迫流産と悪阻で何もサポートできず…家事も少しやってもらっていたので、私のせいでダメだったらどうしようとか考えていた時期もあったので、本当によかった✨

0 86

切迫流産で入院中のトキヒロさん()。とにかく「安静」に過ごすことが大事なので、食事も身づくろいもベッドの上。暇で暇で、一日、一週間、一ヶ月が泣くほど長く感じるという管理入院生活のスケジュールをご紹介します。
https://t.co/rwZohSgEgK

16 36

切迫流産 https://t.co/X0xAFWwI6j
安静って一体どこまでならしてもいいんだろう…

4 4