父はおそらく発達グレーで、こだわりが強く、キレやすく、会話があまり上手ではなかったため、家の中では私としか話しませんでした…(つづく)
(2/5)

6 65

父(39)配送業
8:30~17:30 残業なし

母(36)デザイン制作系(正社員)
8:00~16:30(通勤往復3h)

9:00~17:30(テレワーク)

長男(16)高1 寮生活中

長女(14)中2 塾なし部活ガチ勢
週6稼働

次男(8)小2 発達グレー
SCと経過観察中



春から在宅パートに!


0 3

『次男は多分定型発た…んん!?』

何かと手のかかりがちな発達グレーゾーン長男に比べ、温厚で育てやすい次男。
定型発達かな?と思っていたところ、次々と出現してくる発達の特性たち。

血は争えぬ。君もバッチリ発達凸凹さんだったのね☆



0 35

過去作
発達グレーゾーンについて

皆様はどういう体験をされていましたか?
よければ、コメントで教えていただけると嬉しいです。
      

1 10

に関する を更新します。
今回は についてです。
発達グレーは発達持ちよりも福祉が足りない分、辛い方がいる。また、中には本当の発達持ちの方も複数人いるのではないでしょうか?
こういう方々が助かる世の中に……しなきゃダメですよね。

0 5

5歳(発達グレー児)と3歳の育児ブログをやっています。2人に翻弄されまくりの毎日です。日々子育てに奮闘するお母さん方と繋がれたらいいなと思っています☺️https://t.co/h8n9cDGH5j
以下は長男が自閉症と診断された時の困りごと      

0 74

発達グレーっ子の小学校入学準備

3 121




もうすぐ3歳の息子(発達グレー?)と1歳になったばかりの娘との絵日記描いてます。
Twitterですらコミュ障発揮してひっそり眺めてるだけになってたりします…😅

0 11