金と銀の和絵具と私の画材を合わせたら…龍がでてきて勢いで描き上げてしまいました…🖌️なにこれ…😲
下地の黒い用紙と相まって宇宙の龍になっていた…そもそも龍を描く予定ではなかったんだが😅和絵具恐るべし😲
日本画家、千住博さんの仰るとおりだ…和の絵具は鉱物だからなのか何かと繋がる気がする

0 10

令和の桜新作展🌸

そごう広島店八階美術画廊
■2月14日(火)~20日(月)
※最終日は午後4時まで
【出品予定作家】
奥田小由女/千住博/西田俊英/那波多目功一/中島千波/森田りえ子/福井江太郎/加来万周/瀧下和之/王培/高宮城延江/岩田荘平/泉東臣/川崎麻央/北澤龍/平良志季/丁子紅子

35 194

山種美術館『水のかたち ―《源平合戦図》から千住博の「滝」まで―』。雨、川、雪など、水をモチーフにした日本画の特集。さわやかで美しい風景画が多々あり気持ちよかった。川合玉堂「雪志末久湖畔(3枚目)」、横山操「越路十景のうち 親不知夜雨(4枚目)」などが印象に残りました。

2 5

5月19日に見た展覧会

◆阿部清子「遊びをせんとや生まれけむ」@Gallery Suchi
◆重野克明「猫画展 - あそぼうよ!」/千住博「世界は色彩に満ちている」@日本橋高島屋 S.C. 本館6階美術画廊X/美術画廊
◆鈴木明日香展@不忍画廊

0 2

千住博先生の門下生の展覧会です。
ご高覧いただければ幸いです!

第6回グループホライゾン
7/14-20
高島屋日本橋店本館6F美術画廊

12 71

【展示作品のご紹介】
千住博《楽園の幕間》1992年
作家がケニアで体験した日常の瞬間を描いています。金色の空と湖に対し、その間に位置する青を基調とした木々に補色の関係が認められます。また、手前の木々と鹿の色彩は呼応しており安定した画面をつくりだしています。

4 9

おはようございます!今日は開催中の の作品をご紹介致します。

■今日の作品
タイドウォーターV / 千住博
海の記憶 / 高原美和
潤いの都(バース)/ 永都叶千
たそがれの中に / 坂上博章


4 25

日本画家、千住博、名画。
凄いです。宇宙を描いているのだ。

0 0

「千住博展」が開催。高野山金剛峯寺の襖絵奉納に先がけ、《断崖図》《瀧図》を展示(愛媛県美術館、11月16日~2020年1月19日)
https://t.co/VAmfTl6Njh

15 63

【河嶋淳司、千住博、村上隆、時代を代表する 先輩方に囲まれた学生時代】
 
日本画家福本正さんのインタビューをアップしました。
そうそうたるメンバーに囲まれた学生時代、今は衣食住”遊”をテーマに作品を描いています。
 
→ https://t.co/KtOxfqd4ER

0 1

六甲アイランドから高塚山まで、移動した中の風景を繋ぎました。
神戸ファッション美術館で開催中の千住博展へ行きました。
六甲アイランドから高塚山まで、移動した中の風景を繋ぎました。
https://t.co/LuFEa66UeO
  

1 18

酷暑お見舞い申し上げます💙💙💙

蒸し暑く寝苦しい夜が続きますが、お障りなくお過ごしでしょうか。
三人の画伯の青を基調とした清麗な作品を選びました。
「涼」を感じて頂ければ嬉しく思います。
時節柄どうぞ御自愛下さいませ。

永山裕子氏『空を掬う』千住博氏『海と空』須藤和之氏『空うつす』

2154 1624

そごう美術館「高野山金剛峯寺襖絵完成記念 千住博展 -日本の美を極め、世界の美を拓く-」001

0 0

メンバー紹介①
宮城野高校23回生 日本画専攻岡田ひなたです。
日本画で自画像をよく描いています、花をモチーフに入れることが多いです( ˘ᵕ˘ )
子供の頃に読んでいた絵本は日本画家の千住博さんの「星のふる夜に」です✧︎
ナマコの主なSNS管理担当者です!
よろしくお願いします。

1 8

そごう美術館千住博展へ。初期から最近の代表作の数々画像「朧月夜の瀧桜」「月響」。初期の名作「終着駅」も出品されております。📷️可能作品は有名なコチラでございます。蛍光塗料とブラックライトの効果で表情が変わる作品です。

4 25

ぼくがいったことのある日本のヤバイ建築ベスト4です。
東京カテドラル、地中美術館、豊島美術館、千住博美術館です

73 381

【高野山金剛峯寺襖絵完成記念 千住博展】
3/2(土)~4/14(日)そごう美術館で開催!世界的に活躍する画家 が、障壁画《断崖図》、《瀧図》を世界遺産 の大主殿に奉納することに。本展では障壁画44面の完成を記念して、奉納に先駆けてご紹介!#横浜
https://t.co/RvCyMbYxgT

9 19


ターナー「Fisherman at sea」
ミレー「月明かりの羊小屋」
千住博「波の詩」
山口晃「日清日露戦役擬書〈フランス重騎兵〉」

3 9

千住博
Hiroshi Senju

《星のふる夜に》

3 4