//=time() ?>
こう吉プレゼントキャンペーン🎁
「博多祇園山笠」がらの
正絹博多織・テーブルセンターを
1名様に、プレゼント🎵
サイズは65x35.5cm 房の長さ8cm
応募条件は、フォローとリツイート
のみ😉✨ 締切はR4年8月28日
たくさんの、ご応募お待ちしてます😊
本日の浴衣。
自作の小千谷縮を着ました。
どちらも帯結びはリボン文庫ですが、画像の左右で材質も長さも違います。
#浴衣 #着付け練習
#和裁 #自分で手縫い仕立て
#博多織
本日の浴衣。
給前さんの1980円浴衣に博多織の紗四寸帯を矢の字結びしました。
…終わってよく見たら謎の帯結びになっていた…
#浴衣 #着付け練習
#失敗 #反省
#もっとうまくなりたい
お知らせ👘👘✨✨
本日21時 新作HAKATA #10 をミント&リスト!
着物は伝統行事「博多どんたく」!!
帯は縁起の良い「献上柄」!! 博多織の伝統紋様👘👘
価格『0.182 ETH』
全作品 即完売中🔥🔥
ホルダー様限定「着付け」無料提供中👘
ぜひ!✨✨
@verylonganimals
@gdvonly
#verylonganimals
本日の浴衣。
兼さん軽装イメージの阿波しじら織片身変わりに、博多織小袋帯を片流し結びしました。
今回は結構うまくいった気がする…
背中と腰の凹みの補正が決め手になったのではないかしら。
かんざしはあき工房、和物やカヤ、帯留めとイヤリングは自作です。
#浴衣 #和裁
#自分で手縫い仕立て
本日の着付練習。
月曜日のリベンジです。
自作の有松絞り浴衣と麻襦袢、博多織紗献上名古屋帯にラミエール帯揚げと帯締めを合わせました。
帯は角出し結びです。
前回よりかは、裾窄まりでおはしょりもちゃんと出せたかな⁈
#着物 #有松絞り
#着付け練習
#自分で手縫い仕立て
本日の着物。
今昔きもの大市で買った大島紬を着ました。
シンエイさんでポチった塩瀬名古屋帯には綸子の帯揚げ、冠帯締め、草履を合わせました(1枚目と2枚目)
博多織半幅帯は矢の字結びにして、鎌倉彫の下駄を合わせてます。
#着物