//=time() ?>
改めて釧路文学館さんの企画展「来釧した文豪たち「文豪とアルケミスト」も釧路にきた!!」行ってきました!啄木を中心に釧路に訪れた文豪たちの足跡資料の数々、文アルに登場する他の文豪の書も展示くださって大変楽しませていただきました。タイアップ感謝しかないです
※撮影掲載許可確認済
昔、まんがタイムオリジナルで連載してた「文豪ちゃん」でも石川啄木描いてました。なかなかいい性格してますよね😟 https://t.co/pjTWbvtiac
アヤベさんがトレンドにあったので再掲
宮沢賢治フリークのアヤベさん
何か間違ったイメェジで語ると即座に「それは松本零士よ、原作では別にD-51の指定はないわ」とか「言っておくけど宮沢賢治は猫にいい印象を持ってないわ」とか「それは石川啄木よ」とか早口で言ってくる
ヤンマガwebさんにて無料話更新🔥
94変目『対・啄木鳥の策』がご覧いただけます。信長の真相を是非お楽しみくださいませませ!!
↓こちらからスグに読めます↓
https://t.co/nwVUFWxL0o
#何度時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが
金田一京助《1882~1971》
言語学者
#アイヌ語 研究の第一人者
#ユーカラ
#似顔絵
#イラストレーション
#イラスト
#illustration
#似顔絵好きな人と繋がりたい
#文化勲章
#金田一京助
#金田一春彦
#金田一秀穂
#石川啄木
私が好きなアニメ第177弾
「戦国BASARA」
時は群雄割拠の戦国時代
越後の軍神である
上杉謙信との雌雄を決するべく
川中島に陣を敷く甲斐の武田信玄
啄木鳥の戦法による
奇襲の命を受けた真田幸村は
妻女山に陣取る
上杉本陣へと疾走する
時を同じく破竹の進撃を続ける
伊達政宗もまた・・
『弓町より』石川啄木
#朝活書写 No.1261
#朝活書写_1261
2023.03.25
https://t.co/QYNf1oeS9R
トドノツマリ海峡さん作『HO1とHO2が箱に詰められるだけ』
KP/KPC:ゆうきゐ(咲花 風充)
PL:赤啄木鳥さん(江漣 萩斗)
両生還です!
た〜のし〜〜〜〜〜!!!!!ずっと笑顔、突然なぜかプレイしだすし(?)、本当にオモロでした!!ありがとうございました💕
「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」(啄木)
春先の暖かい日に思い出す歌。
母が死んだ日、斎場近くの川原をひとりで歩いた。水が光って花が咲いて遠くでトンビが鳴いていた。20年も前の話し。
今も悲しいときは長閑なところでひとりになる。啄木もそうだったのかな。