地震保険料控除証明書発見!電気料金のはがきの群れに紛れ込んでた。
んで、データ転送しようとしたら300MBで容量オーバー?
全て見直したら保険屋さん用に撮った水漏れの動画が紛れ込んでたぜ。
転送!
これで私の仕事は終わりだ!(終わらない)

0 1

今日(10/17)は「貯蓄の日」だそうです。防災というと、まず思い浮かぶのが防災グッズや水、食料の備蓄などですが、いざという時に使えるお金を貯めておくことや、保険(地震保険、火災保険)に入っておくことも大切ですね。あとはできるだけ健康でいることとご近所とのコミュニケーションも。

12 42

先週噴火した阿蘇山がまた同程度の噴火の可能性があると気象庁が注意を呼びかけているようです。そういうと噴火で自宅が被災した時は、火災保険ではなく地震保険で補償されるようですね。

保険を検討する人のイラスト
https://t.co/3xU8Mz1obZ

4 27

びゃっくん誕生日おめでとう~!集中してたら日付とっくに変わってました😋🎉地震保険に頼らない素敵なお誕生日と一年が過ごせますようにっ👏☕✨

0 0

地震保険の加入はおすみですか?
※加入率全国平均33.1%(2019)

車の事故の際
車両の修理には(原則)
車両保険を使うのと同様

台風・豪雨・地震などの自然災害で
個人資産である住宅や家財に
被害を受けた場合も
保険での修繕等が基本となります



被害状況のわかる写真必須 https://t.co/n0XCkUyIwh

14 16

保険を検討する人のイラスト
https://t.co/skHiWo0dBy
地震への備えというと、非常持ち出し袋や備蓄、防災グッズなどが思い浮かびますが、地震保険も大切です。火災保険とセットで加入します。いざというとき保険に入っていれば、いち早く生活を再建できます。

2 15

おはようございます
お住まいの地域は大丈夫でしょうか?
地震保険に入っているならば写真に残しましょう
スマホは電池節約モードに
片付けは手足に気をつけて
買い占めはやめましょう
みんなで助け合い
身の安全が第一です

皆幸せでありますように

からみなさんに愛を

3 22

FP勉強まんが38
地震保険
https://t.co/K9KeaNRQVj
地震・噴火・津波の被害に備える地震保険ですが、火災保険よりも補償額は少ないので、マイホームを建てた直後に震災が起きたら…と考えるとガクブルです。

0 4

保険について話し合う人のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
地震保険は入っておきたいですね。火災保険に付帯する形で契約します。大きな地震を経験していない地域では未加入率が高いようですが、日本に住んでいて地震の危険がないところはほとんどない気がしますね。

2 15

東京海上日動、震度連動型地震保険。損害状況の確認なく保険金受取 https://t.co/MzzP4qAprJ

14 5

【トドメガネのきょうの防災】
地震保険は、火災保険に入ってないと加入できません。そして、地震が原因で起きた火災は火災保険の適用対象外です。

2 0

この黄色に住んでいる方々に、今日はよい知恵をお渡ししましょう。地震保険に入ってください。地震保険は火災保険の特約としてつけます。料率は都道府県ごとに決まっています。東京都と比較すると、熊本県は3割で、大分県は4割で、加入できます。

175 110