2/19(日)に東北芸術工科大学Doing Sociologyによる企画・運営のもと、大江町内の小学生を対象に、おおえFamilywa冬企画「うごいて!あつめて!奇跡の一皿」が開催されます!
皆で一緒に体を動かしながら、ものづくりを体験しませんか?たくさんのご参加お待ちしています!
詳細はチラシから。

3 9

明日からいよいよ日本の鬼の
交流博物館で秋季特別展が
開催されます。

水木しげる先生も過去に展示会を
された凄い博物館です😊

本当に多くの方々にお世話に
なりました😊

是非、福知山の大江町に足を
お運び下さい。

昨日、今日の鬼巡りの写真です😊

 

26 225

本日、京都府福知山市大江町にある豊受大神社に参拝してきました😊
元伊勢外宮伝承地の一つです。
主祭神はトヨウケビメ🌾
相殿神は瓊瓊杵尊、天児屋根命、天太玉命。
10月だけどまだ暑かったですね。

9 142

🔔9月の出店予定🔔
9/4(日)つむぎ結縁市 @大江町
9/17(土)ユメナルフェス @寒河江
9/18(日)ハンドメイドマルシェ @寒河江
9/23(金)~9/25(日)米沢マルシェ @米沢
9/30(金)~10/1(土)平日マルシェ @山形

2 3

8月15日の水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会100周年まであと19日!
今日のカウントダウンはクジラがモチーフ!山形の郷土料理のイルカ汁ですが、実は使われてるお肉はイルカではなくクジラです。
大海原の風景にニコちゃんマークが隠れてますよ!難易度は★★★☆☆!

 

0 4

昨年大人気だった の「成田亨と鬼」展が帰ってきました!
7月10日(日)まで展示いたしますので、是非とも足をお運びください!👹

12 35

【アンコール・ミニ企画展|成田亨と鬼

-「バルタン星人」や「ピグモン」など、幾多の怪獣を生みだした成田亨が晩年に惹かれた「鬼」の魅力とは-

期間:7/10(日)まで
場所:日本の鬼の交流博物館(福知山市大江町佛性寺909)
入館料:大人330円、高校生220円、小・中学生160円

164 251

【#ひっぱりうどん てなぁに?】
山形県のソウルフード「ひっぱりうどん」
みんなでうどんを茹でた鍋を囲みながら、熱々のうどんを各々箸ですくい(引っ張り)、納豆や鯖缶・かつお節や薬味などを混ぜて作ったタレに絡めて食べる素朴な家庭料理のこと。みんな大好きです!
 

3 25

日室ヶ嶽山頂には、倭姫命の住居址とも磐座ともいわれる構造物が残るとされるが、 『大江町誌』によると倭姫命住居址の伝承地は日室ヶ嶽の中腹とのことで、磐座についての言及はなく、齟齬がある。

元伊勢内宮皇大神社・天岩戸神社・日室ヶ嶽(京都府福知山市) https://t.co/HiTOvbGi7v

4 25

山形県大江町誕生60周年記念イベント
『Oe EXPO』が来年2月に開催決定!

プレイベントとして
11/21~28の期間、大江町まちなか交流館ATERAにて
プレ展示を準備中です。
詳細は後日。

1 9

福知山の大江町には酒呑童子サンがいるニャリン👹👹
ぜひ試合に来てもらいたいニャリン😙   

2 15