👨「にゃんま、入塾しない?」
🐱「勉強だいすき~✏️」

慶應義塾設立、学問のすゝめ、1万円札の肖像画でも有名な ですが、 豊前中津藩(大分県中津市)の下級武士の子として、大阪の中津藩蔵屋敷で生まれました。

15 65

福沢諭吉さんと同じお誕生日なのでお札風に…
令和の受験生版10万人LIVEを観ながら描いたので10万円札に💦

諭吉さん37歳の時は
“学問のすゝめ”を初版発行されたそうです✨

テイストを変えて4点…気に入って頂けるものがあると良いのですがオススメはドン…😟

1 6

「慶應義塾大学チャンネル学問のすゝめ学びがないと伝えることができない
」ブログ書きました😄

福沢諭吉学の問のすゝめの本が解く学問とは人の生涯に関わること全てを説いていてハッとしましたね👀対談相手が嵐櫻井翔さんというレア会✨

https://t.co/v6hUQ7qLJi




34 186

{格言定期}
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。 by 福沢諭吉 「学問のすゝめ」

{作品紹介}
Animetic Icon Girls
https://t.co/CLRCKhlQ6n

0 2

サボっていた朗読*短歌枠のありがとうございました🙌✨

福沢諭吉「学問のすゝめ」
もようやく終わって、昨日からは私が大好きな
清少納言「枕草子」
に入っています‼️
また楽しくなりそう✨

歌会もいつもわくわくありがとうございます🙌
みんなのお歌も毎日楽しみです☺️
また楽しくいきましょう🙌

0 8

最近の朗読*歌会枠のありがとうございました🙌✨
「学問のすゝめ」も十編を超えてもう少し!昨日はBGMを変えたら内容の雰囲気も変わった感じで音楽の凄さを改めて感じました!
そして歌会、いつもわくわく沢山感謝です!素敵な歌もありがとうございます!
来てくれる皆様いつもありがとうございます🌹

0 12

〇割引で破産

「学問のすゝめ」
「東京貧困女子」
「人は話し方が9割」
「葬式は、要らない」
「罪の声」……etc

僕はオーディオブックという
本を朗読してくれるサービスを
使ってます。

そのサービスが割引中で
ここ数日、たくさん✕2
買っちゃってて……
もう割引かないで~(*^^*)

2 7

★福澤諭吉🐪★幕末・明治の啓蒙思想家・教育者。緒方洪庵の適塾にて蘭学を学んだ。著書『学問のすゝめ』は「人間の平等」と「一身独立・一国独立」を説き、非常に多くの読者を獲得した

0 4

福沢諭吉
セイバーのサーヴァント。ご存知、一万円札の人。「学問のすゝめ」の著者にして慶應義塾の創設者。居合術の達人でもある。 禁酒や禁煙にことごとく失敗しているエピソードがあったり、結構親近感わく感じの人だったようです。

0 0

守銭奴が選ぶアーカイブ4選
・『学問のすゝめ』…足元やばぁ
・『幸福な王子』…ツバメを味方に
  つけたら金箔も宝石も私のものや
・弁財天…こいつさえいれば商売
やり放題も同然よ
・ミニ○ーマ○ウス…手に持っている 宝進財招とかかれた杯を奪い取れば こっちのもんよ

0 4

五大誤解されがちな歴史上のあれこれ
・ハムラビ法典 (復讐法ではなくむしろ復讐を抑える法)
・パンがなければお菓子を~ (マリー・アントワネットの発言ではない)
・学問のすゝめ (平等の主張ではなく勉強しろという本)
・ナチスのポーランド侵攻 (同時期にソ連もやってる)
あとひとつは?

0 0

足してみる…。

天は
人の上に人を造らず
人の下に人を造らず…
でも…人は
人の上に乗っかって
人を造り
人の下に寝転んで
人を造る…。






[カオスとクーデター ~軽率~]
https://t.co/GUVlkEz7Hr

0 16

1835年1月10日は【福沢諭吉】のお誕生日です♪現在の大阪府に生まれた彼は啓蒙思想家として有名な『学問のすゝめ』を著した他、現在の有名大学に続く教育施設の創設に尽力しました。 

37 65

学問のすゝめを読んで、前にすゝめっ!


1 1