新学期なので『えんすけっ!』のキャラ描く。寺田とら。悟徳学園高等部2年生/好きなもの・金平糖/好きな本・寺田寅彦『寺田寅彦随筆集』 

19 36



No.337 『高原』寺田寅彦
-----------------------------
このあいだ見かけたアリスのシール、やっぱり買っておけばよかった( ´ㅁ`; ) https://t.co/V7sE1KP7GT

1 68


3/30
健康な人には病気になる心配があるが病人には回復するという楽しみがある
寺田寅彦

これぞポジティブ

🐇#リプ欄開放
🐇#NFT宣伝枠
🐇#giveaway
🐇ほぼほぼRTします

5 16

『量的と質的と統計的と』寺田寅彦
No.1195

2023.01.18
https://t.co/qxFEbWJ0pH

18 443



No.259 『あひると猿』寺田寅彦
---------------------------------
アベバ…⁉︎😦??? https://t.co/Hpa97QCmuh

0 75

『秋の歌』 / 私はジンバリストの演奏したこの曲のレコードを持っている。ヴァイオリンの音の、起伏するのを受けて、山彦の答えるように、かすかな、セ...
https://t.co/pFTH53beW3

1 2

『科学者とあたま』 / 一方でまた自分の思ったような結果が出たときに、それが実は思ったとは別の原因のために生じた偶然の結果でありはしないかという...
https://t.co/XlHeKo9jJm

1 1

『烏瓜の花と蛾』寺田寅彦
No.971
2022.06.08
https://t.co/Yab3YzBFrV

13 355

【鋭意制作中】
朗読×ライブ
「文豪ストレンジデイズ」 

登場人物 
イラスト みーくん先生

夏目金之助
正岡昇
樋口夏

黒岩周六
木村曙

幸田成行
森林太郎

山田武太郎
田澤錦

与謝野寛
鳳しょう

松岡國男
寺田寅彦

1 6

今日は地球物理学者・寺田寅彦の誕生日(1878年)。『吾輩は猫である』の寒月や『三四郎』の野々宮のモデルとも言われます。随筆・俳句にも巧みで、温かみあふれる語り口の作品を残しました。岩波文庫には随筆百十余篇を収録。

『寺田寅彦随筆集』(全5冊)☞ https://t.co/SpqgCCedzC

149 414

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「教科書名短篇 科学随筆集」
(#中央公論新社)

中学国語教科書から、科学への扉を開く名随筆を精選。寺田寅彦「科学者とあたま」など全24篇を収録。

予約は
https://t.co/g7Jvafal2F

国語教科書は学期のはじめに全部読んじゃうタイプ

 

0 1

「随筆では、その上品な多趣味ぶりがいかんなく発揮」

マイナビニュースの東明六郎さんの連載「どこでもサイエンス」で、『寺田寅彦随筆集』( https://t.co/SpqgCBWCb2 )と『ご冗談でしょう、ファインマンさん』( https://t.co/jiwT0pg6jD )が紹介されました。☞ https://t.co/CEkoxjrPiE

13 39

今日は寺田寅彦の命日(1935年)。日常生活に潜む物理現象を好んで着目したことで知られる寺田は。五高時代の師・夏目漱石に大きな影響を受け、文筆家としても見事な随筆を残しています。晩年は専門外の防災科学の一般普及に尽力していました。☞ https://t.co/XpYpOTxu5t

67 184

「今日の名言」に登場した寺田寅彦は、1878年の今日が誕生日。地球物理学者として活躍し、『吾輩は猫である』の寒月や『三四郎』の野々宮のモデルとされる寺田は、随筆・俳句にも巧みで、温かみあふれる語り口の作品を残しました。随筆百十余篇を収録の岩波文庫が☞ https://t.co/SpqgCCedzC

39 106

防災の日といえば寺田寅彦🔍
『天災と国防』(寺田寅彦著/青空文庫)読んでみませんか?
https://t.co/vCEKTfRppe

126 183