//=time() ?>
明日は、塩尻市立平出博物館館長の小松学さんを交えて、ギャラリートークイベントに参加させていただきます。(10時、14時)
会場はこちらです▶︎@enpark0729
土器を描いてみて気づいたこと、疑問に思った事など、小松館長さんにお聞きしてみたいと思っております!🌟
#塩尻市 #個展 #えんぱーく
長野県平出博物館蔵の深鉢形土器。
ディテールはちゃんと左右非対称。やっぱり縄文土器はかっこいい。
来年1月5日〜2月5日で、塩尻市で博物館と共同の展示をします。
私の水彩画と、絵のモチーフになった土器を並べて展示する、という試みです!
平出博物館蔵 唐草文深鉢形土器
大型の土器です。
博物館の近くには、縄文の頃から清らかな水の湧く「平出の泉」がありますが、この土器を見ると、その泉を思い出します。
土器や土偶たちがLINEスタンプに登場❗️❓
長野県塩尻市立平出博物館の土器や土偶たちをキャラクターとしたLINEスタンプを作成し120円で販売を始めました。プレゼントや日常使いにおすすめ!土器や土偶の実物は平出博物館でぜひご覧ください
■販売先https://t.co/gcJaTT0jbN
#平出博物館 #LINEスタンプ