今月は北の関ヶ原 慶長出羽合戦が起きた日だったのでもがみんと直江くんを描いたり謙信様や家康くんを描いた月でした!

来月はハロウィンがあるのでハロウィン絵を描きたいなぁ〜まったり頑張ります🦊

6 44

コン!新城娘の鮭延城ちゃんなの!特殊攻撃は【鮭延武勇】なの!こちらは城主だった鮭延秀綱君は武勇に優れていて北の関ヶ原と呼ばれる激戦の慶長出羽合戦ではその戦いぶりから敵であった直江兼続君に『鮭延が武勇、信玄・謙信にも覚えなし』とまで言わしめたなの~ 

8 31


今月もゆるりとした夢絵が多いかった気がする!そしてバースデーイラストと慶長出羽合戦のイラストも描けて大満足☺️

10月もゆるりとした感じに🦊

0 13

皆、おはよう

慶長出羽合戦では大ふへん者の旗を掲げた前田慶次じゃが、

当時の年齢は60近く(もっと上の説も)であって、こんなに若々しくはない

4 61

慶長5年9月15日

関ヶ原にて天下分け目の大戦が始まったその頃

遠く離れた出羽国では直江兼続率いる1万8千の上杉軍が志村光安以下1千名が籠もる長谷堂城に力攻めを敢行

慶長出羽合戦最大の合戦、長谷堂城の戦いが始まるのである


25 60

皆、おはよう

慶長出羽合戦用に若くない前田慶次の顔グラを用意してほしいのう

若々しく暴れるのではなく、年長者として直江を導く姿というのも見てみたいものじゃ

5 28

9. 前田慶次
①1533?年~1612年
(天文2?~慶長17(80歳?))
②越後国(新潟県)
③穀蔵院飄戸斎、龍砕軒不便斎、利卓、利大、利益、宗兵衛、利治

0 19

2. 最上義光
①1546年1月1日~1614年1月18日
(天文15~慶長19(69歳))
②出羽国(山形県)
③虎将、出羽殿、源五郎、二郎太郎、高楡小僧丸
④山形城

0 8

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 【 戦国IXA 】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たな武将も追加されています 4月の追加武将のうちの一人をご紹介もく⑪ 最上家に仕え慶長出羽合戦で活躍 【 谷柏直家 】

3 4

「……(慶長出羽合戦で活躍……最上義康……イベント報酬SSRで登場!!)」

26 36