//=time() ?>
告知です!
オリジナル漫画「魔鉱戦列」webアクションにて8/1(金)正午より連載開始です!
戦列歩兵とファンタジーの融合作品、自分に出来る全部使って描いてるので是非読んでいただけたら幸いです
#欲望はぜんぶ口に出したほうが仕事につながる
戦列歩兵の漫画かイラスト描けるお仕事というピンポイントすぎる欲望を持ってます!
やっと戦列歩兵時代を量産できる環境整ったんですよ…
戦列歩兵の斉射イラストは横長で描きがちだけど、SNSでは縦長の方が迫力がでる…
悩ましい問題だなぁ。スマホ時代に合わせた戦列歩兵の美しい構図を研究せねば
ナポレオン見ましたが、このテーマが好きな人ほど物足りないでしょう。豪華なビジュアルと迫力の映像に比して半端なダイジェストの物語、どの戦いの展開もバラバラ(アウステルリッツにプラッツェン高地すら出てこない?)、戦列歩兵もバラバラ。映像以外は2002年のキングオブキングスの方が良いかも。
コミケ作業、順調に進んでいます。
今年は自分の技術、人間関係、仕事、身内に依頼全てにおいて喜びと悲しみがありました。
自分のペースを大切に、戦列歩兵を愛し表現していこうと思います。これからもどうぞ宜しくお願いします。
コミックマーケット103当選してました!初サークル参加です
日曜日 西け22b サークル名「おもちゃの兵隊」
戦列歩兵のイラストまとめた本を出品しますのでお気軽にお越しください〜
#C103
MC☆あくしず69号が発売中!
ヒストリカル連載は、
「ロージナ年代記(by速水螺旋人先生)」でイワン4世が雷帝と呼ばれた所以を紹介。
「戦乙女のほぼ世界戦史?(byすずきあきら先生&田中松太郎先生)」ではアメリカ南北戦争での戦列歩兵の壮絶な戦いぶりを解説します。
https://t.co/7b3fGEqqE3
北の大地から戻ったので宣伝よ! MC☆あくしずvol.69の「戦乙女のほぼ世界戦史!?」34回は、南北戦争後編! あたおか戦列歩兵の解説もバッチリなんだ。買おうぜ #MCあくしず ❗
6月21日発売『MC☆あくしず Vol.69』
H級戦艦フリードリヒ・デア・グローセで表紙描かせてもらっています。
C-2輸送機も一枚。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」はアメリカ南北戦争、決着!
と歩兵の戦術について。戦列歩兵ヤベーイ!
今回もどうぞよろしくお願いします。
https://t.co/htIiYjEp52
異世界転生したら女の子だらけの軍隊で戦列歩兵の参謀をやらされることになった話
#漫画が読めるハッシュタグ (1/11)