末摘花 榛 姫沙羅 もののあはれ

92 731

お題がないとなかなかオリジナルを描かない無精者が源氏物語に登場する女御たちを順に描くシリーズ4
【末摘花】
末摘花の顔の特徴からして、彼女はもしやハーフだったのでは?という説もあるようなので、ハーフっぽい顔にそばかすを。

0 14

『知泉源氏3』のゲラ着。密度が濃すぎ。
紫、末摘花、そして運命の子・冷泉帝の誕生とエピソードてんこ盛り。しかも1巻2巻より厚い340ページ。
でも源氏物語はまだまだ出だし。1000年前にとんでもない物語を書いてくだはりましたな紫式部姐さん!どえらい方やで。2023年3月16日、要予約やで。

7 38

「知泉源氏」まだ末摘花邸から脱出できず、寒さに堪えながらカリカリ描き続けている。
が、別の来年の仕事も迫ってきている!
ちなみに末摘花邸の3人の老女房の名前は、前から松さん竹さん梅さん(漫画オリジナルキャラですので要注意)

1 9

こんな寒い日に、末摘花邸の寒い話を書き進める。

6 19

と言いつつ、同時進行で3巻掲載予定の「第六帖・末摘花」の原稿をカリカリ

4 18

【紅花(ベニバナ)】
花言葉は「包容力」「化粧」「装い」。
言わずと知れた紅色染料。茎の末端に咲く花を摘み取ることから「末摘花(すえつむはな)」の異名を持つ。
かつて染色全般を「あい」と呼び、呉(くれ)から渡来した「くれのあい」転じて「くれない」と言われるとか。

0 11

あだ名はイジメに繋がるので禁止!
というのは根本解決から目を背けているだけだよなあ。
と言いつつ光源氏は「鼻が赤いから末摘花な」「軒端にヒョロッと生える雑草みたいだから軒端の荻な」とか酷い名前付けているし、登場人物のほとんどがあだ名だから禁止されると…
https://t.co/7bVDi3mtjs

44 64

源氏物語みなさまは誰が一番好きですか?
私は末摘花が好きです。

0 5

『源氏物語 美しの花乱 』全2巻
井出智香恵
末摘花の不細工さとその顔を見た光源氏の反応に画力を感じた。
きらびやかな世界を美しく描いている。
レディコミを読んでるようで、源氏物語と構えず一気に読めた。
須磨の話で終わってるのが残念。続きはもう書かないのかしら。

0 9

『源氏物語』完訳漫画:第16帖・関屋
前帖は末摘花の物語でしたが、今回は空蝉のその後を描く物語。
紫式部は主役以外の登場人物の人生も細かく描いていきます。本当に1000年前に書かれた物語とは思えないほど複雑で丁寧。

第16帖:関屋
https://t.co/ZK8YoAbIX7

5 17

末摘花さんの【いいねした人が1冊の本だとしたら最初の1行には何と書いてあるか考える】で書いていただいた1行が素敵すぎて描いたMVみたいなイメージ漫画。ほくべ兄弟。
画力が足りないのでもう加工で誤魔化したけど雰囲気だけも素敵さ伝われ…!😇✨
セリフは1行を活かしたくてほぼ入れてません。

1 12

人生で始めて買った同人ゲームは「ひまわり」と「夢の浮橋 ~新釈源氏物語~ 若紫・夕顔・末摘花編」
ひまわりは有名な神ゲーだが、夢の浮橋も今では有名な方が関わってて凄い良いゲームやったんやで……。

出会いが良かったわほんま同人ゲーム死ぬほど好きだった

0 0

『源氏物語』を原典に忠実に、でも凄く判りやすく漫画にしています。
雅な恋愛小説と思われがちですが、貧困にあえぐ女性などリアルな平安時代を知る事が出来る社会派な物語。
お笑い担当とされる末摘花の愛しさを感じてください。
15帖「蓬生」まで読めます。
https://t.co/UEC7hY7DA4

33 47

これまで多くの漫画で末摘花がヴィジュアル化されているけど、どうしてもお笑いキャラ。
自分の書いた末摘花があのビジュアルになった理由は六帖に書いたけど、性格も至って真面目。そのために周囲のキャラを個性的に配置してみました。
https://t.co/UEC7hY7DA4

16 18

3人目:末摘 ハル
映えが命のSNS中毒女子大生
名前は源氏物語の末摘花からの
もじりだけどAPPは普通(9)
優良ステータスだが
ダイスの神に嫌われている

4人目:伊奘冉 典雄
海と酒が大好きパリピ体育教師
名前に「なみのり」を入れたけど
実はサーフィン技能無い
これから練習していこうね……

0 1

「もう夜よ、起きて」
末摘花さんち( )のエスターちゃんと
Nussen dormaで夜は寝られないので、星が出始めると起こされます

3 9

カラパレ3人目《5.末摘花》🧡茨竜くん! https://t.co/k6pNyArSgB

2 4

末摘花と光る君(再掲)

35 403